栄枯盛衰! ハイパワーワゴンなど“絶滅危惧ジャンル” 5選

栄枯盛衰! ハイパワーワゴンなど“絶滅危惧ジャンル”  5選

SUVやミニバンが売れているのとは対照的に、その存在感が薄くなっているのがステーションワゴンだ。レガシィを筆頭に、各社から様々なモデルが発売されたものの、現在販売を続ける車種は数えるほど。日本では、もはや“絶滅危惧車”と言っても過言ではない。このほか、乗用ワゴン型ミニバンは、大ヒットを飛ばしたストリームとウィッシュが、ともに絶版となるなど風前の灯となっている。このように、一時代を築きながら危機にあるカテゴリーは、なぜ衰退してしまったのか?

文:片岡英明
写真:編集部、HONDA、NISSAN


レガシィが象徴するステーションワゴンの隆盛

2009年に登場した5代目レガシィ。全長×全幅×全高は4775×1780×1535mm。先代比で大型化した点が日本のユーザーからはネックとなった
2009年に登場した5代目レガシィの全長×全幅×全高は4775×1780×1535mm。先代比で大型化した点が日本のユーザーからはネックとなった

1990年代、スバルが放ったレガシィの大ヒットが引き金となってステーションワゴンがブームとなった。

レガシィの好調に刺激を受け、アベニールやカルディナ、レグナムなど、ライバルが続々と登場する。

前輪駆動のFF車だけでなくフルタイム4WDも人気となり、スポーツワゴンはDOHCエンジンにターボを組み合わせた。アウトドアブームも追い風となり、セダンは脇役に追いやられた。

ステーションワゴンは、ミドルクラスだけでなくコンパクト/ラージクラスにまで仲間を増やし、我が世の春を謳歌した。

が、21世紀になると、多人数が乗れ、荷室スペースも広いミニバンとマルチに使えるクロスオーバーSUVに主役の座を奪われている。

決定打となったのは、レガシィの背信だ。5代目レガシィは北米市場を向き、ボディだけでなくエンジンも排気量も大きくした。当然、北米では大ヒットする。

が、デザインが凡庸だったし、ターボ搭載車も刺激が薄れたから日本ではユーザーが離れていった。

選択肢も大幅に減っている。カルディナはスポーツ方向に振り、デザインも大きく変えたが売れず生産を打ち切っている。

また、一時は人気が高かったアベニールやレグナム、ステージア、マークIIなどのワゴンも消滅。

今ではレヴォーグやアテンザワゴン、カローラフィールダーなど、ワゴンは少数派だ。コンパクトクラスはモデルチェンジを先送りするなど、メーカーもやる気がない。売れなくて当然である。

国産ワゴンは絶滅危惧種になりつつあるが、海外メーカーは元気だ。とくにドイツの御三家のワゴン販売は堅調である。

メルセデスベンツは、EクラスとCクラスの4分の1がワゴンだし、他のメーカーも同様だ。ドイツの人たちが不思議がるほど、ワゴンの売れ行きがいいのである。

レガシィやステージアに乗っていた人の一部は、ヨーロッパ製のワゴンに乗り換えた。だから潜在層は少なくないはずだ。

上質で高性能、そしてスタイリッシュなステーションワゴンがあればユーザーは戻ってくるだろう。頑張ってほしい。

ストリームが先鞭付けた「ワゴン型ミニバン」も衰退

2000年に登場したストリームは2001年に車種別で3位となる約12万台を販売。トヨタのウィッシュとともにヒット車となったが、両車ともすでに生産中止となっている
2000年に登場したストリームは2001年に車種別で3位となる約12万台を販売。トヨタのウィッシュとともにヒット車となったが、両車ともすでに生産中止となっている

全高をそれなりの高さに抑え、乗用車感覚の気持ちいいハンドリングと使い勝手のよさを併せ持つステーションワゴン型のミニバンも絶滅の危機に瀕している。

今世紀の初頭にプレマシーとストリームが市場を開拓し、これにウイッシュやプリウスα、エクシーガなどが追随し、一時は人気が高かった。ワゴン感覚で運転しやすい。乗降性も優れている。

が、背が高く、スペース効率に優れた本格派ミニバンと比べると広さでは負け、3列目も子ども用スペースだ。

また、風格がなく、押し出しも弱い。後席用のドアもヒンジ式が多いからすぐにブームが去った。だが、ワゴン感覚が好きという人や「時々3列」と割り切れる人には魅力的なミニバンだ。

次ページは : 4ドアハードトップ、衰退はセダン購入層の変化も関係?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!