※配信会社から提供された企業や団体等のプレスリリースを原文のまま掲載しており、ベストカーWebが取材・執筆した記事ではありません。
お問い合わせは、各情報配信元にお願いいたします。

最後まで攻めの走りを続けたエバンスが総合2位でフィニッシュ

配信元:TOYOTA
最後まで攻めの走りを続けたエバンスが総合2位でフィニッシュ
 8月21日(日)、2022年FIA世界ラリー選手権(WRC)第9戦「イープル・ラリー・ベルギー」の最終日デイ3が、ベルギー西部のイープルを中心に行われ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのエルフィン・エバンス/スコット・マーティン組(GR YARIS Rally1 HYBRID 33号車)が総合2位で、エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム組(4号車)が総合3位でフィニッシュ。
 
 デイリタイアを経て、デイ2で再出走したカッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組(69号車)は総合62位で完走し、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team Next Generationから出場の勝田貴元は総合5位を獲得しました。
 
33号車(エルフィン・エバンス、スコット・マーティン)33号車(エルフィン・エバンス、スコット・マーティン)
 
 イープル・ラリー・ベルギーの最終日は、イープル市街地のサービスパークを中心に、2本のステージをサービスを挟んで各2回走行。その合計距離は51.34kmと、3日間で最短の一日でした。最終日の空は全体的に薄曇りで、ステージの路面コンディションはドライ。イープル周辺の舗装された農道を中心に、最後まで激しい戦いが繰り広げられました。
 
 デイ2で首位オィット・タナックと8.2秒差の総合2位に順位を上げたエバンスは、SS17、18とオープニングから2ステージ連続でベストタイムを記録。タナックとの差を6.7秒に縮めました。
 
 イープルでのサービスを挟んで行なわれた再走ステージのSS19では3番手タイムとなり、差はやや開きましたが、エバンスは最終のパワーステージでも攻めの走りを貫き、ベストタイムのロバンペラに続く2番手タイムを記録。逆転には至りませんでしたが、5秒差の総合2位でフィニッシュし、パワーステージ2番手タイムによるボーナスの4ポイントも獲得しました。
 
 前後の選手と既に大きな差がついていたラッピは、表彰台を確実に獲得するため、堅実な走りを続け総合3位でフィニッシュ。今シーズン3回目の総合3位獲得により、チームに貴重なマニュファクチャラーズポイントをもたらしました。
 
 また、パワーステージに照準を合わせて最終日に臨んだロバンペラは、石畳の非常に滑りやすい路面も含まれるこのラリーの名物「ケンメルベルク」のステージで、狙い通りベストタイムを記録。初日のデイリタイアにより総合順位は下位に留まりましたが、パワーステージの優勝によってボーナスの5ポイントを獲得。
 
 ドライバー選手権におけるリードは72ポイントとなりました。なお、今大会で3人のドライバー達が獲得したポイントにより、チームはマニュファクチャラー選手権首位の座を維持し、88ポイントのリードを守りました。
 
 デイ1でのトランスミッションのトラブルによる遅れにも関わらず、着実に順位を挽回してきた勝田は、デイ2よりもひとつ順位を上げ総合5位でフィニッシュ。確実性の高い走りで難関イープルを走破しました。なお、開幕戦ラリー・モンテカルロからイープルまで、全ラリーで総合10位以上のリザルトを残しているのは、勝田のみとなっています。
 
 デイ2ではチームオーナーの豊田章男がドライブした、水素を燃料とするGR Yaris H2を、最終日は再びユハ・カンクネンがドライブ。豊田は、コ・ドライバーとして助手席に乗り込み、パワーステージの開始直前に走行しました。
 
 GR Yaris Rally1 HYBRIDと同じくピレリ・タイヤを装着するGR Yaris H2は、トリッキーな石畳の路面も含まれるケンメルベルクのステージを軽快に走り抜け、水素燃料車の可能性と魅力を3日連続でヨーロッパのラリーファンに伝えました。
 
 また、走行終了後、豊田は表彰式で選手たちを出迎え、彼らの健闘を讚えました。


 「まずは、メカニックたちに”ありがとう”を言わせてください。私がチームと合流する前、カッレとヨンネが横転したニュースが飛び込んできました。フィンランドの光景に似ていました。しかし、ドライバーがゴーグルをかけてもクルマは動きそうにありません。カッレの走りを見ることができないかと残念に思っていましたが、夜に「修理完了、明日お待ちしています」の連絡が入りました。カッレとヨンネのために、必死でクルマを直してくれたメカたちに感謝します。おかげで私も4台すべてを間近で応援することができました。みんなありがとう。

 そして、今回、FIA、WRCプロモーター、オーガナイザーなど多くの方々のご理解とご尽力により”水素の排気音”をWRCファンの皆様に聞いていただくことができました。モータースポーツもスポーツです。スポーツは五感が刺激されてこそ興奮が高まる…、私は、そう信じています。

 だからこそエンジンの振動も排気音も残していきたい! カーボンニュートラルを目指しながらも、その興奮を残していくことを、ここヨーロッパでも多くの皆さまと共感し合えたことに、とても嬉しくなりました。皆さま、本当にありがとうございました。

 本音を言えば、私もドライバー達と一緒にポディウムに立ちたかった…。今回は少し離れたところから、エルフィン、スコット、エサペッカ、ヤンネに拍手を送りました。今年はもう一度、そこに立つチャンスが私にはあると思っています。今度は彼らと一緒にシャンパンでベトベトになりたいと思います。

 チームのみんな、11月に日本でよろしくお願いします。(その前の3戦も勝ちましょう!)

追伸 オイットへ
優勝おめでとう! 2019年12月に君に送った「また表彰台で会おう。僕が君にシャンパンをかけるから」というメッセージを覚えてくれていますか?ベルギーでは叶いませんでした。なんとしても日本で!」


 2台の選手達が表彰台に上がり、この週末を締めくくるのにふさわしい結果になりました。我々には速さがありましたし、昨年よりも競争力があり、クルマも好調でした。ただ、上手くいかなかったことが少しあっただけです。エルフィンは優勝まであと一歩と迫り、いいラリーを戦いました。
 
 今朝もとてもいい走りをしましたが、今日はステージが4本しかなかったので優勝には届きませんでした。エサペッカの走りは、完璧でした。それはまさに、この週末我々が彼に求めていたものであり、マニュファクチャラー選手権争いにおいて大きく貢献してくれました。
 
 また、カッレは金曜日に残念なことになってしまいましたが、その後も強い気持ちを持ち続け、パワーステージの優勝によりチャンピオンシップでも依然有利な位置を保ちました。
 
 最後に、今回、章男社長がユハ・カンクネンと共に水素燃料のクルマでステージを走行したことは、本当に素晴らしいことでした。彼がいかにモータースポーツを愛しているかが伝わったと思いますし、彼のサポートに本当に感謝しています。


 「総合2位という結果に満足することはできませんが、全体的には好調な週末でした。いくつかの不運な出来事でタイムを少しずつ失ってしまいましたが、それもラリーという競技の一部なのです。クルマの調子は良く、序盤から上位争いができたのは良かったです。最終日に向けてはいいセットアップを施すことができ、最後に納得のいく走りができるようになりました。今日は、オィットにプレッシャーをかけ続けました。残りの距離が限られていたこともあって簡単には行かないだろうと思いつつもタイム差を縮めることができましたが、やはり少し足りませんでした。

 もちろん、ベストな週末ではありませんでした。それでも、今シーズンはここまで好調でしたし、時にはミスもするものです。金曜日のクラッシュの後、チームとしてできることは全てやれたと思いますし、クルマを修理してくれたメカニック達に感謝するという意味でも、それは重要なことでした。パワーステージでは、その直前までかなりマージンを持って走っていたのでペースを上げるのは簡単ではありませんでしたが、最大となる5ポイントを獲得し、ドライバー選手権でそれほど大きく差が縮まらなかったのは良かったです。次のギリシャからまた、いい結果を出していくだけです。

 この週末の仕事にはとても満足しています。今回のラリーでの3位は自分たちにとっては非常にいい結果ですし、チームにとってもそれは同様です。このラリーへの出場は8年ぶりだったので、スタート前にこのような結果を期待していたわけではありません。自分達は最速ではありませんでしたが、他の多くのドライバーのように大きなミスをしなかったことが、最終的にいい結果に繋がりました。今日のような最終日にいい順位につけていて、絶対に完走したいと思っている時は、実はけっこう厄介なのですが、今日は何とか乗りきることができました」


1 オィット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ (ヒョンデ i20 N Rally1 HYBRID) 2h25m38.9s
2 エルフィン・エバンス/スコット・マーティン (トヨタ GR YARIS Rally1 HYBRID) +5.0s

3 エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム (トヨタ GR YARIS Rally1 HYBRID) +1m41.6s

4 オリバー・ソルベルグ/エリオット・エドモンドソン (ヒョンデ i20 N Rally1 HYBRID) +3m28.5s
5 勝田 貴元/アーロン・ジョンストン (トヨタ GR YARIS Rally1 HYBRID) +6m06.1s
6 ステファン・ルフェーブル/アンディ・マルフォイ (シトロエン C3 Rally2) +9m45.7s
7 アンドレアス・ミケルセン/トシュテン・エリクソン (シュコダ Fabia Rally2 evo) +10m03.8s
8 ヨアン・ロッセル/バレンティン・サルード (シトロエン C3 Rally2) +10m54.8s
9 クリス・イングラム/クレイグ・ドリュー (シュコダ Fabia Rally2 evo) +11m20.8s
10 ニコライ・グリアジン/コンスタンティン・アレクサンドロフ (シュコダ Fabia Rally2 evo) +11m26.8s
62 カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン (トヨタ GR YARIS Rally1 HYBRID) +1h10m29.5s

(現地時間8月21日17時00分時点のリザルトです。最新リザルトはwww.wrc.comをご確認下さい。)
>

 WRC次戦は、9月8日(金)から11日(日)にかけて、ギリシャで開催される第10戦「アクロポリス・ラリー・ギリシャ」です。昨年、8年ぶりにWRCのカレンダーに復帰したこのイベントは、1951年に初開催され、WRC初年度の1973年からシリーズに組み込まれた伝統的なグラベル(未舗装路)ラリーです。大きな石が転がる山岳ステージの路面は所々荒れており、また通常気温もかなり高いため、クルマにもタイヤにも選手にも厳しいラリーとして知られています。

 

69号車(カッレ・ロバンペラ、ヨンネ・ハルットゥネン)69号車(カッレ・ロバンペラ、ヨンネ・ハルットゥネン) 4号車(エサペッカ・ラッピ、ヤンネ・フェルム)4号車(エサペッカ・ラッピ、ヤンネ・フェルム) (左から)ヤンネ・フェルム、エサペッカ・ラッピ、豊田章男チームオーナー、エルフィン・エバンス、スコット・マーティン(左から)ヤンネ・フェルム、エサペッカ・ラッピ、豊田章男チームオーナー、エルフィン・エバンス、スコット・マーティン ユハ・カンクネンと豊田章男チームオーナーユハ・カンクネンと豊田章男チームオーナー

最新情報はこちら

TOYOTA GAZOO Racing WRTのSNSアカウント
∇Facebook: https://www.facebook.com/TOYOTAGAZOORacingWRC
∇Twitter: https://www.twitter.com/TGR_WRC (@TGR_WRC)
∇Instagram: https://www.instagram.com/tgr_wrc/ (@TGR_WRC)
∇YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCCtALHup92q5xIFb7n9UXVg

 

第9戦 イープル・ラリー・ベルギー

TOYOTA GAZOO Racing WRC 2022年 オフィシャルスポンサー一覧
  • PREV
  • BACK TO LIST
  • NEXT

詳細はこちらのリンクよりご覧ください。
https://toyotagazooracing.com/jp/wrc/release/2022/rd09-day3/

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

トヨタ自動車株式会社

所在地
愛知県豊田市トヨタ町1番地

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!