【激安か? 長持ちか?】アジアンスタッドレスタイヤよりもオールシーズンタイヤが正解!?

【激安か? 長持ちか?】アジアンスタッドレスタイヤよりもオールシーズンタイヤが正解!?

 首都圏などの非降雪地域で雪が降るのは多くても年に数回。そうなると、スタッドレスタイヤへの履き替えを「あまり効率的ではないなぁ」と感じているユーザーも多いでしょう。

 そんなユーザーにとって興味深いのが「オールシーズンタイヤ」と呼ばれるタイヤ。1年中使えることをセールスポイントとしています。

 そんななか最近では韓国や中国などのいわゆるアジアンタイヤのスタッドレスタイヤが格安で売られています。

 気になるのはオールシーズンタイヤは、冬専用のスタッドレスタイヤと比べて性能面に不安はないのかということ。

 そして、アジアンタイヤメーカーのスタッドレスタイヤは価格は格安だが、性能は大丈夫なのかということ。

 この2つの悩ましき疑問について、自動車テクノロジーライターの高根英幸氏が迫ります。

文/高根英幸
写真/ベストカーWEB編集部

【画像ギャラリー】韓国、中国、台湾ほかアジアンタイヤ詳細写真


アジアンタイヤは激安だが信頼性はあるのか?

このようなアイスバーンでアジアンスタッドレスタイヤは大丈夫なのだろうか?
このようなアイスバーンでアジアンスタッドレスタイヤは大丈夫なのだろうか?

 タイヤはクルマにとって最も大事なパーツであり、しかも消耗品だ。タイヤが磨り減り、残り溝が0.8mm以下であれば車検をパスすることはできないし、溝が浅い状態のタイヤはロードノイズが大きくうるさいだけでなく、雨天走行時にはスリップしやすいので大変危険だ。

 近年は中国や韓国のタイヤメーカーが生産している安いタイヤが日本国内でも流通している。

 タイヤ交換の必要が生じると、それら安いタイヤの存在が気になってくるものだ。古くて磨り減った国産タイヤならば、新品のアジアンタイヤの方がグリップや静粛性も高くて快適で安心できる、というユーザーの声もある。

 しかしながら知人が国産タイヤでバーストした経験がある筆者としては、タイヤはまず信頼性を最重視してほしいと思う。

 またアジアンタイヤでも、最近はピンキリでブランドにより性能にも大きく差があるようだ。

 なぜならアジアのタイヤメーカーでも日本や欧州のタイヤメーカーと技術提携して、キチンとしたタイヤ作りをマスターしているところと、エンジニアを雇っただけで独自に見様見まねでタイヤを生産販売していると思われるところに大別できるからだ。

 タイヤの生産販売は、トレッドデザインやコンパウンド、構造や金型といった技術的なノウハウだけでなく、クルマにおけるタイヤという製品がもつ重要性といった基本姿勢をどれだけ理解しているかも重要な要素になる。

 いずれまた交換しなければならない消耗品だから、なるべく安く済ませたいという心理が働くのは分かるが、タイヤはクルマの性能すべてに影響を与えるものだ。

 とりわけスタッドレスタイヤは、冬の氷雪路を安全に走るために夏タイヤと交換して使うものなので、安全安心できる商品でなければ意味がない。

 価格が安い理由が、現地の人件費が低いというだけなら何の問題もないが、実際には品質や性能にも差があるのだから、そのあたりも十分に理解してスタッドレスタイヤを選ぶべきだろう。

次ページは : 実際に同一サイズのスタッドレスタイヤの平均価格を比較

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!