新型カローラ登場から1年でもなぜ現役? 旧型が売り続けられる訳

新型カローラ登場から1年でもなぜ現役? 旧型が売り続けられる訳

 「カローラ」といえば、一般的には2019年に発売された新型のカローラセダンとツーリング(ワゴン)を思い浮べるが、バリエーションはさらに多い。

 2018年に発売されたカローラスポーツ(5ドアハッチバック)のほか、従来型のカローラアクシオ(セダン)とフィールダー(ワゴン)も継続的に生産されている。

 従って国内で売られるカローラは、新旧含めて5タイプのボディによって構成される「カローラシリーズ」になるわけだ。

 新型の発売から1年が経過した後も従来型を販売するのは極めて異例なこと。なぜ旧型カローラは今も併売されるのか。

文:渡辺陽一郎、写真:トヨタ

【画像ギャラリー】国内販売されている「カローラシリーズ」5タイプをみる


旧型のカローラアクシオ&フィールダー 売れ行きは?

2019年にフルモデルチェンジした現行型カローラ、カローラツーリング。同時にカローラスポーツの一部改良も行った
2019年にフルモデルチェンジした現行型カローラ、カローラツーリング。同時にカローラスポーツの一部改良も行った

 2020年におけるカローラシリーズの登録台数は、コロナ禍の影響を受けながらも月平均で7000~8000台に達する。ボディタイプ別の販売比率は以下の通りだ。

・カローラセダン:19%
・カローラツーリング:58%
・カローラスポーツ:9%
・カローラアクシオ:6%
・カローラフィールダー:8%

 継続生産型のカローラアクシオ&フィールダーは、両ボディを合計すると、カローラシリーズ全体の14%を占める。登録台数に換算すると月平均で1000台前後だ。

 2020年に平均で1000台を登録した車種には、カムリやCX-8が該当するので、軽くは見られない販売規模だろう。

 カローラアクシオとカローラフィールダーは、継続生産型とあってグレードは低価格の「EX」に限られている。それでもエンジンは、1.5Lのノーマルタイプとハイブリッドがあり、前者には4WDも用意した。

なぜ旧型カローラを今も売るのか

現行型カローラが発売してもなお、販売継続しているカローラアクシオ
現行型カローラが発売してもなお、販売継続しているカローラアクシオ

 それにしても、なぜ継続生産型のアクシオ&フィールダーを今でも用意しているのか。販売店に尋ねると以下のような返答だった。

「新型のカローラセダン/ツーリング/スポーツは、すべて全幅が1700mmを超える3ナンバー車になりました。プラットフォームが刷新されて走行安定性と乗り心地が優れ、内外装も上質ですが、歴代カローラは基本的に5ナンバー車です」

「そこで従来の5ナンバーサイズにこだわるお客様のために、アクシオ&フィールダーも残しました」

3ナンバーになった現行型カローラと違い、カローラフィールダーとアクシオは、5ナンバーサイズに収まる。コンパクトで価格も安いため、法人などの一定数の顧客に需要があるという
3ナンバーになった現行型カローラと違い、カローラフィールダーとアクシオは、5ナンバーサイズに収まる。コンパクトで価格も安いため、法人などの一定数の顧客に需要があるという

 どのようなユーザーが5ナンバーサイズに収まる従来型のアクシオ&フィールダーを選ぶのか。

「最も多いのは、社用車として使う法人のお客様です。社内的な規則で購入できるクルマが5ナンバー車に限られたり、予算の制約がある場合もあります。そこでコンパクトで価格の安い従来型のベーシックグレードを残しました」

「レンタカーなどの需要もあります。それから数は少ないですが、一般のお客様でも、車庫のスペースが狭いといった理由でアクシオ&フィールダーを選ぶことがあります」

 そうなると法人のユーザーは、大半がアクシオ&フィールダーを買うのか。

「すべての法人様がアクシオ&フィールダーを選ぶわけではありません。新型のセダン&ツーリングを社用車として使うケースも多いです。アクシオ&フィールダーを選ぶのは、一部の5ナンバーサイズにこだわるお客様です」

次ページは : カローラ販売の約半数を支える法人ユーザー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!