レクサスから見たトヨタ クラウン 販売現場で感じた伝統の重み

レクサスから見たトヨタ クラウン 販売現場で感じた伝統の重み

 1983年、7代目クラウンのCMに使用された「いつかはクラウン」のキャッチコピー。この言葉を体現し、クラウンは日本の代表する高級車の一つとなった。

 一方で、トヨタには高級車ブランドとして2005年に国内導入されたレクサスがある。トヨタの高級ブランドであるレクサスから、トヨタの高級車クラウンはどう見えているのだろうか。

 元レクサスセールスコンサルタントの筆者が、レクサスから見たクラウンの存在を考えていく。

文/佐々木亘、写真/TOYOTA、LEXUS、池之平昌信

【画像ギャラリー】レクサスIS/レクサスGS(生産終了)/現行型クラウンをみる


魔法の合言葉「クラウンだから大丈夫」

2003年に登場した通算12代目モデルの通称“ゼロ・クラウン”。長い歴史のなかで、クラウンは時に革新しながらオーナーの期待に応えてきた
2003年に登場した通算12代目モデルの通称“ゼロ・クラウン”。長い歴史のなかで、クラウンは時に革新しながらオーナーの期待に応えてきた

 1955年にトヨペット・クラウンが登場してから66年。その間に14回ものフルモデルチェンジを重ねながら、クラウンは日本の高級車として、確固たる地位を築いている。

 2020年5月に全チャネル併売となるまでは、原則的にトヨタ店で専売(一部地域ではトヨペット店でも販売)されていた。

 筆者は、レクサスで営業職に就くまで、トヨタ店で営業マンをしていた。当時、トヨタ店で感じるクラウンの存在は特別に大きかったのを覚えている。

 多くのお店でショールームの真ん中にはクラウンが置いてあり、顧客からの電話を受ける際「クラウンの○○トヨタです」と出る社員もいた。まさにトヨタ店の看板車種という言葉がふさわしい。

現行型(15代目)クラウン(販売期間:2018年~/全長4910mm×全幅1800mm×全高1455mm)
現行型(15代目)クラウン(販売期間:2018年~/全長4910mm×全幅1800mm×全高1455mm)

 クラウンはオーナーとの結びつきも強い。クラウンを保有するユーザーの多くが、次のクルマもクラウンを選ぶ。

 新型クラウンの発表前事前受注はトヨタの他車種と比較にならないほど多く、契約していくクラウンオーナーは実車を見ずに簡易カタログだけで購入していくのだ。

 筆者は新人時代、クラウンの事前受注が、あまりに多く不安になった。注文後キャンセルなどにならないだろうかと思い「実車も見ずに契約して大丈夫ですか」と聞くと、クラウンオーナーの多くは「クラウンだから大丈夫」と笑顔で返してくるのだった。

 クラウンにはクラウンのファンがいる。

 これはトヨタのクラウンだから好きなのではなく、クラウンが好きなのだ。クラウンという一つのブランドを愛し、絶大なる信頼を寄せる。これはメルセデスのEクラスやBMW 5シリーズに乗り続けるオーナーと、どこか似ているように思う。

次ページは : クラウンオーナーがレクサスを買わない2つの理由

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!