SUV&ミニバンら3列シート、EV化、自動運転ら自動車関連の裏事情 10選

SUV&ミニバンら3列シート、EV化、自動運転ら自動車関連の裏事情 10選

 クルマ社会は今、大変革期を迎えているといわれる。そうした中、日々のニュースもめまぐるしく変わっているけど、全てが順調というわけではない。

 表に出てこない“ヤバイ”話も実はイロイロある。今回はそんなヤバイ話の10連発!

文:国沢光宏、鈴木直也、清水草一/写真:ベストカー編集部
初出:ベストカー2018年4月10日号


■人気の3列シートの “実はヤバイ”

「3列シート車の最後列に安全上の問題はないのか?」と聞かれたら「ある!」と即答する。だってアタマの後ろが車体最後端ですから。衝突基準などあってないようなもの。なにしろ「50km/hで追突されたときに燃料が漏れないこと」だけなのだ。

 生存空間ないほど変形してしまっても問題なし。ということから、ウチの孫達と3列シートミニバンに乗るときは、最後列シートに残された年月の短い私とヨメが座ります。

 そんな状況の中、3列シートの安全性を確認しているメーカーもある。ボルボの場合、XC90の3列シートは「身長170cmまでなら前席と同じ安全性を確保できている」という。3列目シートにダミーを座らせた試験を行い、安全確認も行ったそうな。

 マツダCX-8はダミーを乗せての試験こそ行っていないものの、コンピューターで解析したり、ダミーなしの追突試験を行いかなりの安全性を確保している。その他は不明です。

(国沢光宏)

オカマを掘られるとダメージがでかいよね、やっぱり……
オカマを掘られるとダメージがでかいよね、やっぱり……

■一般道での自動運転の “実はヤバイ”

 ANAとソフトバンクが試験を始めたような限られた地域(空港内)なら、完全自動運転は可能だと思う。安全確保にとって一番のネックである歩行者や、飛び出してくる車両などが存在しないからだ。

 しかも低い速度域で移動できればよい。同じくトヨタが提案してきた『eパレット』のような荷物運ぶための自動運転も可能性あるだろう。安全性を確保すべく車速20km/hであっても、深夜3時間動けば60km移動できる。

 一般道での完全自動運転となると、皆さん考えているより圧倒的にハードル高い。悪意を持ってプレッシャー掛けてくる存在に対する対応は、不可能だと思えるほど。

 また「移動コスト」という根本的なスペックも、タクシーより低くなるかもしれないが、ライドシェアより安くなるかとなれば相当ハードル高い。

 一般道で個人の現在の自動車のような移動手段になる日は、20年とか30年くらいかかるんじゃなかろうか。

(国沢光宏)

一般車の自動運転のハードルは高いぞ
一般車の自動運転のハードルは高いぞ

■コネクテッドカーの “実はヤバイ”

 ネットを介した通信には必ず「ハッキング」という危険が伴う。だからこそテスラを除く自動車メーカーの多くは「OBDから内部に外部からの情報が入り込むことは絶対拒否する」。

 ちなみに「OBDから内部」へ入ると、車載制御の書き換えも可能。コンピューターのアップロードのようなもの。テスラなど夜のウチに自動的にアップロードされ、新しい機能が加わっていたりする。面白いと思えば面白い。

 ただ悪意のあるハッキングが行われたら恐ろしい。今や電子スロットルだし、ハンドルもモーター稼働。ブレーキだって電気信号で自由自在だ。

 例えばアダプティブクルーズコントロールをセットした途端、アクセル全開になり左にハンドル切れるようなマルウェア(悪意あるソフト)を組み込まれたらどうよ! ということで今後もクルマ本体と隔離された通信機能のみのコネクテッドしかできないと思う。車々間制御も危険。

(国沢光宏)

※OBD…On-board diagnostics エンジンコントロールユニットに取り付けられている自己診断機能。

コネクテッドはセキュリティが大切!
コネクテッドはセキュリティが大切!

次ページは : ■世界が進めるEV化の “実はヤバイ”

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!