【フィット、エクストレイル…】大流行のHVより純ガソリン仕様がお得なクルマたち

【フィット、エクストレイル…】大流行のHVより純ガソリン仕様がお得なクルマたち

■原則として価格が高いクルマほどHV仕様が有利

ハイブリッド車には、トヨタのプリウスやアクアのようなノーマルエンジン(純ガソリン仕様)を用意しない車種もあるが、両方を選べる場合も多い。日産ノート、トヨタC-HR、ホンダヴェゼルなどは、いずれもノーマルエンジンとハイブリッドの両方を採用する。

この選択(ハイブリッド仕様を買うか、ノーマルエンジン仕様を買うか)は、基本的には用途に応じて行う。ハイブリッド仕様グレードの価格は、ノーマルエンジンに比べて少なくとも25万円は高い。車種によっては50万円前後も上乗せされる。この価格差を、燃料代の差額で取り戻せるか否かで、購入の判断が分かれる。走る距離が長いユーザーは、価格差を燃料代の差額で取り戻しやすいが、そうでない場合はノーマルエンジンが推奨される。

この損得勘定はエコカー減税も含めて計算する。

価格が500万円前後に達する車種では、エコカー減税率の違いにより、購入時に納める自動車取得税と同重量税に最大で約17万円の差が生じるからだ。しかも大排気量車では、燃料代にも2倍の差が付くことがある。したがって価格の高い大排気量車は、全般的にハイブリッドが有利だ。

逆に価格の安い小さな車種は、エコカー減税で差がつきにくい。ノーマルエンジン車も燃費を重視するから、燃料消費量も2倍まで開くことはない。さらにハイブリッドでは、駆動用モーター+駆動用電池+制御機能が不可欠だから、ノーマルエンジンとの価格差を25万円以下には縮められない。そうなると税額や燃料代の差はつきにくく、価格に占めるハイブリッドのコスト比率は高まるから、ノーマルエンジンが有利だ。

■年間どれくらい乗るかで判断する

ハイブリッドとノーマルエンジンを選ぶ時の大雑把な目安は、1年間の走行距離が1万5000km(1か月当たりなら1200km)を超えるかどうかだろう。1年間に1万5000km以上を走ると、ハイブリッドを選ぶ経済的なメリットが強まる。

このほか車種の性格やコンセプトとの整合性もある。ユーザーの考え方でも異なるが、例えば「スポーツカーなら、ハイブリッドよりも動力性能が高く運転感覚の楽しいノーマルエンジン」という選択も成り立つだろう。

逆にハイブリッドシステムに特徴のある車種は、走行距離が少なくても、ハイブリッドを選ぶユーザーが多い。魅力が環境性能や経済性にとどまらず、運転感覚やメカニズムの先進性にも置かれるからだ。

ここからは、「あえてノーマルエンジンを選びたい5車種」を取り上げてみたい。
文:渡辺陽一郎


■ホンダフィット

ホンダフィット(現行型は2013年9月発表)
ホンダフィット

エンジンはノーマルタイプが1.3Lと1.5Lで、これに1.5Lのハイブリッドが加わる。この内で最良の選択は1.3Lのノーマルエンジンだ。車両重量が約1トンと軽いから、1.3Lエンジンでもパワー不足を感じない。JC08モード燃費は24.6km/Lと優れ、34km/Lのハイブリッドと較べて大差はない。

その一方でハイブリッドの価格は、装備の違いを補正してもノーマルエンジンに比べて30万円高い。エコカー減税の違いを含めても、購入時の負担差額を燃料代の差額で取り戻すには、13〜14万kmの走行を要する。

ホンダフィットのハイブリッドは、ノーマルエンジンに比べて動力性能が高いが、7速DCTには今でも少しギクシャクした違和感が残る。こういった点を踏まえると、最も推奨されるグレードは、1.3Lのノーマルエンジンを搭載した13G・Lホンダセンシング(165万3480円)になる。

■トヨタカローラアクシオ

トヨタ・カローラアクシオ
トヨタ・カローラアクシオ

コンパクトなセダンとあって、フィットと同様、売れ筋となる1.5LのノーマルエンジンでもJC08モード燃費は23.4km/lと優れている。ハイブリッドは34.4km/lだが、価格も装備の違いを補正して約35万円高い。燃料代の差額で車両価格差を取り戻すには、約16万kmを走る。静粛性はハイブリッドが優れるが、1年間に2万km前後を走らない限り、経済性のメリットは際立たない。

またトヨタカローラアクシオはユーザーの平均年齢が高く、1年間の走行距離が5000kmに満たない使われ方をすることも多い。そうなるとハイブリッドを選ぶ価値が生じるのは、主に法人ユーザーになる。

それでもカローラアクシオのハイブリッドが堅調に売れるのは、「一度はハイブリッドに乗りたい」と考えるユーザーが購入しているからだ。初代プリウスが発売されて20年以上を経過したが、ハイブリッド車が本格的な普及を開始したのは、3代目の先代プリウスが発売された2009年頃からだ。今はクルマを買い替える周期が7〜9年に伸びたから、「今がハイブリッドの選び時」と考えるユーザーも少なくない。

この典型がカローラアクシオハイブリッドといえるが、合理的に考えると、ベストグレードは1.5Lのノーマルエンジンを搭載する1.5G(186万1920円)になる。

次ページは : ■日産エクストレイル

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!