【N-BOX 販売23万台で首位へ】 2018年総合・カテゴリー別年間販売ランキング

【N-BOX 販売23万台で首位へ】 2018年総合・カテゴリー別年間販売ランキング

 日産・三菱・ルノー連合が初めて世界販売2位へ躍進したことが話題になった、2017年の各メーカー販売台数ランキング。

 では、2018年に国内における各メーカーの販売台数・シェアはどうなっているか? 毎年恒例、国産車の年間販売台数ランキングをお届けする。軽自動車がベストスリーを独占するなど、2018年に売れたクルマの動向を徹底的にチェック・検証する。

※本稿は2019年1月のものです
文:ベストカー編集部/写真:ベストカー編集部
初出:『ベストカー』 2019年2月26日号


■新車販売台数は2年連続で増加、500万台超え

 まずは2018年の新車販売台数全体を見てみよう。

国内総販売台数=商用車を含む登録車と軽自動車の販売台数の合算値。乗用車総販売台数=登録車のうち「乗用車・小型車(輸入車含む)と軽乗用車の販売台数の合算値
国内総販売台数=商用車を含む登録車と軽自動車の販売台数の合算値。乗用車総販売台数=登録車のうち「乗用車・小型車(輸入車含む)と軽乗用車の販売台数の合算値
日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会の公表データをもとに作成。上記台数は特殊車・トレーラーを除く登録車と軽自動車の合計台数
日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会の公表データをもとに作成。上記台数は特殊車・トレーラーを除く登録車と軽自動車の合計台数

 自販連(日本自動車販売協会連合会)と全軽協(全国軽自動車協会連合会)が公表しているデータをもとに、全登録車と全軽自動車の年間販売台数を集計した表が、上にある2つの表となる。国内総販売台数、乗用車総販売台数は2017年から微増した。

 微増した要因としては、トヨタの販売台数が落ち込んだものの、スズキが5万台ほど販売台数を伸ばしてカバー。三菱エクリプスクロスをヒットさせるなどして販売台数を伸ばした。

 気になるのはスバル。完成検査不正の影響もあり、販売台数が2017年から16%も落ち込んでしまった。

■N-BOXが23万台で年間1位に。プリウスが大苦戦

 上に掲載しているのが国産全219車種の2018年年間販売台数ランキングだ(40位まで)。

 2017年にフルモデルチェンジしたN-BOXが文句ナシの1位となった。2位にスペーシア、3位にタントと、軽ハイトワゴンが表彰台を独占。日本の軽自動車人気の高さがあらためて浮き彫りとなった。

 ベストカーではN-BOXは22万台超えを予想していたが、それをさらに超えての23万台突破! ホンダさんすいませんでした。

1位のホンダ N-BOX
1位のホンダ N-BOX

 まず注目していただきたいのがトヨタ。7位のプリウスが約25%販売台数を落としたが、実はC-HRのほうが厳しく、ハイブリッド(20位)で約37%、ガソリン(72位)も約25%台数を落とした。ハリアーも台数を落としており、トヨタのSUVは厳しい状況なのか? このあたりはカテゴリー別分析の際に詳しくお伝えする。

 プリウスは2018年12月17日にマイチェンしたばかりなので、ここから数字が回復するか注目しよう。明るい材料は新型クラウンで、7カ月しか集計期間がないにも関わらず、34位にランクイン。

 続いての注目はスズキジムニークロスビーのヒットなどもあるが、スペーシアの販売激増が一番大きい。2017年から5万台近く販売台数を増やしており、この数字がスズキの総販売台数の増加数とほぼ一致する。

 日産は乗用車が全体的に厳しめながらも、セレナe-POWERリーフデイズルークスが販売台数増に寄与した。また商用車の販売が強いメーカーであることが、今回新たに調査した商用車販売台数ランキングで判明した。気になる方は最下段の商用車販売台数ランキングをご覧いただきたい。

 ここからはカテゴリー別に見ていこう。

次ページは : ■コンパクトカー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!