【RAV4、CR-V、シビック…】急増する復活車名それぞれの事情と目論み

【RAV4、CR-V、シビック…】急増する復活車名それぞれの事情と目論み

 かつての車名が突如として復活することは昔からよくあること。例えばスープラはBMWとの協業で生まれ変わったり、多くの変化を遂げています。

 しかしなかには「車名だけ」は引き継いで、コンセプトや車格が大きく変わってしまったクルマも多くあります。

 2010年代後半はそんな車名復活が特に多かったようにも感じる年代。多くの車名が復活しましたが、それぞれいいところ、そしていまひとつのところを分析します。

文:渡辺陽一郎/写真:編集部


■トヨタRAV4は車格アップも低価格で売れそうか??

 最近は車名の復活が多い。トヨタはRAV4/ハイラックス/スープラ、ホンダはシビック/CR-V/インサイト/NSX、三菱ならエクリプスクロスという具合だ。

 車名の復活は、今の日本車メーカーが国内市場を軽く見たり、商品開発が場当たり的になった結果ともいえる。

どっしりと大きくなったRAV4。しかし価格戦略も見事でルックスも若返りを図れている。このあたりはトヨタの戦略勝ちかもしれない

 日本は多くのメーカーにとって世界生産台数に占める割合が20%以下の小さな市場だから、不人気になると辛抱強く売ろうとせず、比較的安易に車種を廃止してしまう。

 しかしそれが行き過ぎて国内の販売不振が深刻化したり、SUVが好調に売れたりすると、慌てて復活させる。

 例えばRAV4とCR-Vは、かつて国内で人気の高いSUVだったが、フルモデルチェンジを繰り返すに連れて北米指向を強め、ボディを肥大化させて売れ行きを落とした。

 あまり売る努力をせずに廃止したが、近年はSUV市場が好調で、品ぞろえを充実させる必要に迫られた。そこで慌てて復活させている。

 真剣に考えるべきは、RAV4、CR-V、あるいはシビックなどを使ってきたユーザーの心情だ。愛車が国内販売を打ち切れば、自分がメーカーから見放されたような寂しい気持ちになる。

 クルマとはそういう商品だ。落胆したり怒ったりして、他メーカーの車種に乗り替えるユーザーも多い。それが忘れた頃に国内販売を復活させたのでは、愛車に対する愛情を弄ばれているように感じるだろう。

 販売店からは「車種を廃止すると、別のメーカーに乗り替えてしまうお客様も多い。復活させても、もはや戻っては来ない。売り方は新規投入と変わらず、出直しになる」という声が聞かれる。車種の廃止は慎重に行うべきだ。

 車種の復活が成功したのか、あるいは失敗かという判断は、復活したクルマの商品力によって決まる。

 共通するのは、復活しても、日本向けのクルマには戻らないことだ。RAV4、CR-V、シビック、インサイトなどは、いずれも初代モデルは日本向けの商品だった。CR-V以外はすべて5ナンバー車で誕生している。

 この後、ボディの拡大も含め、海外指向を強めて国内販売を終えたが、復活したRAV4やCR-Vを見ても日本向けではない。海外向けに造った商品の国内販売を再開したに過ぎない。

 それでもRAV4は、魅力的な商品に思える。理由は2つある。

 まずは前輪駆動をベースにしたシティ派SUVでありながら、悪路を走破できる機能を充実させ、オフロードSUV風の商品に仕立てたことだ。

 エクストレイルにも当てはまる話だが、SUVの本質はオフロードにある。ただし本格的なオフロードSUVになると、ボディが重くなったり空間効率が下がるなど、日常的に使う時に不都合が生じる。

 その意味で前輪駆動ベースのSUVをオフロードモデル風に仕上げるのは、ユーザーニーズに適する。

 つまり「ハリアー&C-HRのようなシティ派SUVと、ランドクルーザーのようなオフロード派SUVの中間」という開発コンセプトが優れたRAV4の商品開発に繋がった。

RAV4の車内は高級感を併せ持つもの。200万円台からスタートする価格帯は大きな魅力だ

 RAV4に魅力を感じる2つ目の理由は、SUVが全体的に大きくなったことだ。

 日本で生産を終えた3代目RAV4が登場した2005年頃は、エクストレイルやフォレスターの全幅は1800mm以下で、パジェロイオのようなコンパクトな5ナンバーSUVもあった。

 したがって全幅が1800mmを超えるRAV4は大型化された印象が強かったが、今は全幅が1800mm以下のSUVは少数派だ。RAV4を見ても、さほど大きくは感じない。

 おそらくRAV4はこれから堅調に売れるだろう。サイズ的にはハリアーとC-HRの中間という位置付けがちょうど良く、価格も中間に位置付けたから比較的割安だ。復活ではなく新規投入されたSUVとして相応に成功する。

次ページは : ■CR-Vも車格アップだが価格が高く成功は厳しい?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!