【孤高のロータリースポーツ】マツダはなぜRX-8を生み出せたのか!?

【孤高のロータリースポーツ】マツダはなぜRX-8を生み出せたのか!?

 マツダが世界初のロータリーエンジン搭載車としてコスモスポーツを世に送り出してから50年以上が経過するが、残念ながらRX-8をもってロータリーエンジン搭載車の系譜は途絶えてしまった。

 RX-8が孤高のロータリースポーツと呼ばれるのは、新世代のサイドポート方式ロータリーエンジンを搭載した唯一無二のクルマであるからだ。

 マツダはなぜRX-8を作ることができたのか、RX-8はどういったクルマだったのか? ロータリーエンジンは今後どうなるのか? などについて片岡英明氏が考察する。

文:片岡英明/写真:MAZDA

【画像ギャラリー】ロータリーの歴史はマツダ車の歴史~マツダ車のロータリーの系譜~


ロータリーエンジンはマツダの象徴

多くの自動車メーカーがロータリーの開発に着手しながら断念したのに対し、1967年にマツダはコスモスポーツにロータリーエンジンを搭載して市販

 マツダは、昔も今も未知の技術に強く引かれる進取の気性に富む自動車メーカーだ。

 今から60年前の1960年、マツダはドイツのNSU社(現・アウディ)と技術提携を結び、バンケル・ロータリーエンジンの実用化に向けて動き出した。

 そして1967年5月、世界で初めて2ローターのロータリーエンジンを積むコスモスポーツを発売している。

 1970年代になるとマツダは、「ロータリゼーション」と呼ぶ販売戦略を積極的に推し進め、1978年にはピュアスポーツのRX-7を投入。このSA22Cに始まり、1985年にFC3S、1991年にはFD3Sと、3世代のRX-7を市場に放っている。

1978年にデビューした初代サバンナRX-7はロータリーだからこそボンネットを低くでき、重量配分に優れたスポーツカーを実現

ロータリーの排ガスや燃費で悪戦苦闘

 マユ形のケースの中を三角形のおむすび状のローターが回るロータリーエンジンは、回転運動によって動的なエネルギーを発生するから滑らかだ。

 また、同じ排気量でもパワーを出しやすい。エンジンよりNOX(窒素酸化物)の発生量が少ないなど、排ガス浄化性能も優れている。

 弱点は、その構造から燃費が悪いことだ。だから燃費よりも高性能を重視するスポーツカーのRX-7に搭載した。軽量コンパクトだから、ボンネットも低くできる。

2代目サバンナRX-7(FC3S)に搭載された13Bターボエンジン。燃費は悪いが、モーターのようにスムーズな回転フィールが極上だった

 RX-7は北米を中心にヒットしたが、1990年代になるとバブルが弾けた。アメリカでは保険料が高騰し、スポーツカー離れが一気に進んだのである。

 RX-7も多くのスポーツカーと同じように、1996年に北米市場から撤退した。日本ではその後も販売を続けたが、厳しさを増す排ガス規制や衝突安全への対応に追われている。

 そして2002年8月に販売休止を決めた。最後のRX-7は、春に限定発売した特別仕様車の「スピリットR」だった。

 それまでマツダは、高性能化のためにロータリーエンジンにターボチャージャーを組み合わせていた。が、排ガス対策や燃費など、環境対応においては苦慮していたのである。

RX-7の最後のモデルとなった3代目のFD3S。特別仕様車のスピリットRはスペック、トランスミッション、乗車定員の違いで3タイプ用意され大人気

RX-8はマツダのこだわりの結晶

 ロータリーの将来性が危ぶまれるなかでもマツダは奮闘した。

 3代目のFD3Sを発売した直後から自然吸気ロータリーエンジンの開発に力を注いでいたのだ。その最初の回答が、1995年の東京モーターショーでベールを脱いだショーカーの「RX-01」である。

1995年の東京モーターショーで公開されたRX-01がRX-8の礎的モデル。走りへの飽くなき追求がNAロータリースポーツを生み出した

 1999年のショーには観音開き4ドアの「RX-REVOLVE」を参考出品し、このプロトタイプを発展進化させたのが「RX-8」で、2001年1月のデトロイトショーでベールを脱いだ。秋の東京モーターショーには限りなく量産型に近いプロトタイプをお披露目した。

 スポーツカーにとっては苦難の時代だ。撤退するメーカーも少なくなかった。

 だが、マツダはモノづくりと走る愉しさに徹底的にこだわる姿勢を見せ、新たな目標に向かって果敢に挑み続けたのである。これこそマツダが苦境に屈することなくRX-8を作ることができた最大の理由だろう。

RX-01の進化形がRX-REVOLVEで、RX-8の市販形に大きく近づいている。ロータリーを絶やさないという情熱を感じさせる

次ページは : RX-8はマツダでなければ生まれてこなかった

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!