大きく変わる新車販売 新車発表と発売のズレによる弊害と事情

大きく変わる新車販売 新車発表と発売のズレによる弊害と事情

 2020年のニューカーで最も話題になっているといえば、新型トヨタハリアーだろう。デビューから1カ月で約4万5000台を受注した。これは月販目標の14.5倍となる驚異的な初期受注だ。

 しかしこの初期受注の多さは、新型ハリアーだけでなく、最近デビューしたクルマほぼすべてと言っていいほどなのだ。

 初期受注の多さは景気のいい話で否定したくはないが、新車の発表(公開)と発売の次期のズレによって初期受注が増えているというという事実は見逃せない。

 なぜ新車の発表と発売がズレるようになったのか? 実車を見ずにクルマを購入するユーザーの心理などについて渡辺陽一郎氏が考察する。

文:渡辺陽一郎/写真:TOYOTA、NISSAN、HONDA、MAZDA、SUBARU、DAIHATSU、平野学、池之平昌信、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】今や初期受注が月販目標を大幅にオーバーするのは当たり前!! 強烈な初速をマークした最新モデル8選


売るサイドもクルマについて知らない異常事態

 最近のクルマの発売方法には、従来とは違う特徴がある。納車を伴う発売の数カ月前から、予約受注などと称して、顧客の注文を受け始めることだ。

 この傾向が顕著だったのは、現行レヴォーグだ。価格などを公表する正式発表は2014年4月15日、発売は6月20日だったが、予約受注は年明けの1月4日に開始した。

 1月の時点では、販売店に試乗車や展示車はない。セールスマンもプロトタイプにすら試乗していない。各種のデータや特徴を掲載した資料と写真があるだけで、運転感覚や車内の広さは分からない状態で商談を始めた。

東京モーターショー2019でスバルはレヴォーグのプロトタイプを初公開。発売は2021年6月にもかかわらず、ショーの2カ月後から予約受付開始
東京モーターショー2019でスバルはレヴォーグのプロトタイプを初公開。発売は2021年6月にもかかわらず、ショーの2カ月後から予約受付開始

 この状況をスバルのセールスマンは以下のように振り返る。

「クルマを見ない状態で、資料だけで商談するのは初めてだったから戸惑った。お客様から、車内はレガシィツーリングワゴンよりも広くなるのか、同じなのかと尋ねられても返答できない。受注を頂いても、納車は約半年後だ。時々連絡を入れて、もう少しお待ち下さい、などとケアをする必要も生じた」。

 この発売方法はユーザーと販売店に評判が悪く、その後は多少見直されたが、予約受注から発売までの時間差は相変わらず残る。

次ページは : 事前予約の前倒しは当たり前になっている

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!