トヨタ ハイラックスなぜ復活? 国産唯一のピックアップに新たな支持

トヨタ ハイラックスなぜ復活? 国産唯一のピックアップに新たな支持

 国内では2004年に絶版も、異例のカムバック! 国産屈指のピックアップトラック、トヨタ ハイラックスはなぜ復活できた?

 ハイラックスの歴史は意外と長い。初代は1968年に誕生し、6代目の2004年7月まで35年近く販売されていた車種だ。派生車としては、1983年から2009年まで販売されたハイラックスサーフがあり、こちらのほうが知名度は高いだろう。

 ピックアップトラックとしてのハイラックスは、2004年に日本市場から消えたが、13年後に復活を果たす。現在では、日本で唯一のピックアップトラックとして、異彩を放つ存在だ。

 ハイラックス復活の裏には、何があったのだろうか。ピックアップトラックの販売事情などを考えながら、トヨタ販売店で営業活動に従事した筆者が、ハイラックス復活のナゼを紐解いていく。

文/佐々木亘
写真/TOYOTA、池之平昌信

【画像ギャラリー】2017年に復活を果たした「ハイラックス」歴代モデル全63枚


ハイラックスが消えた理由と復活への道

 1960年代から1990年代初頭、トヨタ パブリカや日産 サニー、ホンダ ライフなど、様々な車種にピックアップトラックが設定されていた。

 特に、日本市場で支持が高かったのは、小型のピックアップトラックだ。5代目ハイラックスまでは、ボディサイズが全長4700mm以下、全幅は1695mm以下に収まっている。

6代目ハイラックスから車体サイズが北米仕様並みに大きくなった。しかし、日本独自の小型ピックアップトラックではなくなったことで、販売は落ち込み、2004年に生産終了した(全長4690×全幅1690×全高1650mm)
6代目ハイラックスから車体サイズが北米仕様並みに大きくなった。しかし、日本独自の小型ピックアップトラックではなくなったことで、販売は落ち込み、2004年に生産終了した(全長4690×全幅1690×全高1650mm)

 1997年、6代目へのモデルチェンジを機に、ハイラックスが変化する。北米のフルサイズピックアップトラックのようにサイズアップし、個人ユーザーへ向けた、強い訴求が行われた。ハイラックスは、スポーツピックアップと呼ばれ、TRDのカスタマイズバージョンを用意するようになる。

 しかし、日本独自の小型ピックアップトラックから姿を変えたハイラックスは失速し、同時に、ピックアップトラック自体の国内需要も落ち込んでいく。そして2004年、ハイラックスは日本市場から姿を消した。

 ハイラックスが廃止され、約9000人と言われるハイラックスユーザーが行き場を失った。多くは北海道地域で所有され、道内のトヨタ販売店からは、メーカーへ対して、ハイラックスの復活を求める声が高まりを見せる。

 メーカーは、慎重に復活を検討しながら10年が経過した。そして1台のクルマの復活を期に、ハイラックス復活へ向けた動きが加速していく。

次ページは : 復活を後押ししたランクル70の再販

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!