「新車といえばハイブリッド」な感じが漂う今日この頃。
きっとこれからもハイブリッドカーが売れるんだろうなぁ。どんなすんごい技術を持ったクルマが出てくるのか楽しみです!!
そんな昨今、家電や預金に認証システムなどいろ~んなジャンルでハイブリッドな商品が発売されているのは周知の事実。が、案外それらハイブリッドの何がどうすごいのかまでは知られてないような気がする。そこで、今回はクルマ以外のハイブリッドについて調べてみました。
HDD×SSHD=パソコンがお得に早くなる!ハイブリッド・ドライブSSHD <シーゲイト>
ノートPCで動画などを見ながらゴロゴロするのは楽しいもの。しかし、ノートPCってすぐに動作が遅くなってしまうような……。
そんな時は、ハイブリッド・ドライブSSHDを搭載しよう。
HDDとは、データ記憶装置。SSDとは、HDDのような記憶装置だが、より高速で高価。SSHDは、安価だが読み書きの遅いHDDと高速だが高価なSSDのいいところ取りをした製品。搭載すれば、格安であなたのPCが速くなる(ハズ)。アップグレードはカンタン!
Seagate LAPTOP SSHD 2.5インチ SATA3.0 1TB 64MBキャッシュ 5400rpm ST1000LM014(1万1635円)
- 家電量販店ほかで販売
- シーゲイト(0120-993-280)
ガス×電気=給湯器革命!?ハイブリッド給湯・暖房システム <リンナイ>
ハイブリッド給湯器は、電気とガス両方の力をうまく使うお得な給湯器。例えば、お風呂や洗面所のお湯は電気の力を使いヒートポンプで沸かしてタンクに貯めておいたものを使う。床暖房や浴室暖房はガスのエコジョーズを使う。電気とガスが相乗効果を発揮し、エコで快適な生活を作り出してくれるのだ。
ハイブリッド給湯・暖房システムECO ONEで認定基準を満たした住宅は税制優遇や金利優遇を受けることができる。自宅を新築・改築予定の人は、ハイブリッド給湯の導入を考えてもいいかもね! 一戸建用だけでなくマンション用などもあるよ!
ダブルハイブリッド一体型 70万~95万円 リンナイ株式会社 営業本部(052-361-8211)
発電×蓄電できる家=新エネ大賞受賞!
グリーンファーストハイブリッド <積水ハウス>

グリーンファーストハイブリッドはもちろんEV車との相性もよいです
積水ハウスのグリーンファーストハイブリッドは、省エネはしたいがガマンするのは嫌、万が一の時に、電気が使えないなんて耐えられそうもない……そんな正直すぎる人にぴったりの家だ。この家、世界初・3つの電池を搭載した住宅で、太陽電池と、水素と酸素を利用した燃料電池でエネルギーを作りつつ、いざという時に備えて蓄電までできるのだ。
自宅で電気を作っちゃうから、日常の光熱費はほぼゼロ! しかも、災害時などに電気の供給が止まっても、この家では調理もできるしお風呂にも入れる(オール電化にしている場合)。まぁ、とにかくすごいのよ!
2011年度新エネ大賞の最上位賞「経済産業大臣賞」を受賞。同年、住宅メーカーとして初めて東京モーターショーにも出展。昨年の東京モーターショーでは、ホンダ、東芝とスマートハウス分野での連携を発表。自動車メーカーと手を組んだことからも、クルマ好きにとって、ますます便利な家を作り出してくれそうな予感がするね!!
積水ハウスの試算によると年間光熱費が26万円ほどお得になるのだとか(4人家族の場合)。詳しく知りたい方は下の積水ハウスお問い合わせ先まで電話してみてね。 積水ハウス(06-6440-3111)
普通預金×証券口座=金利が5倍!
SBIハイブリッド預金 <住信SBIネット銀行>
連休は無駄遣いしちゃったな~とか、今年こそはおカネを貯めたいな~、でも、投資系は難しそうだし、何かと面倒くさい……なんてお考えのアナタにおすすめなのが、住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金!!
振込手数料やATM手数料が安くて人気の住信SBIネット銀行。SBIハイブリッド預金口座は、なんと金利が通常預金の5倍(同社の普通預金の金利は0・02%、ハイブリッド預金の金利は0・1%)!! 口座開設に手数料などは不要で、ハイブリッドの名が示すとおり、通常の普通預金としてだけでなく、SBI証券での取引用口座としても使用可能だ。
次の新車購入に向けて、ハイブリッド預金で貯金を始めてみるのもいいかもね!! 住信SBIネット銀行(0120-974-646)
コメント
コメントの使い方