【伝統の名機が30年の歴史に幕】なぜスバルは同じエンジンを長年使い続けるのか

【伝統の名機が30年の歴史に幕】なぜスバルは同じエンジンを長年使い続けるのか

 伝統の名エンジンが30年の歴史に幕。

 スバルは、2019年12月末で水平対向エンジン「EJ20」の生産を終了するとともに、同時にフィナーレを飾る特別仕様車「WRX STI EJ20 ファイナルエディション」を数量限定で販売すると発表しました。

 1989年の登場以来、スバルのドライビングプレジャーを支える存在となってきた「EJ20」。自動車メーカーが、ひとつの型式のエンジンを30年も使い続けるというのは珍しいことです。なぜスバルは、このエンジンをそれほど長く使い続けたのでしょうか。

「名機EJ20」の歴史を振り返りつつ、その理由を解説します。

文:立花義人
写真:SUBARU、編集部

【画像ギャラリー】伝統の名機搭載!! EJ20を積んだ名スバル車たち


経営危機にあったスバルが「名機」EJエンジンを開発した理由とは?

EJ20型エンジンを初搭載した初代レガシィのツーリングワゴン。このモデルから熟成・進化を経て、名機は30年間使われ続けることになる

 EJ型エンジンが最初に搭載されたのは、1989年登場の初代レガシィです。

 レガシィは、当時経営危機に陥っていたスバル(当時は富士重工業)の社運をかけて開発された、同社初の高級モデルでした。

 レガシィ誕生以前のスバルの基幹車種は「レオーネ」」(筆者が初めて乗った車)でした。エンジンはEJ型の前身であるEA型と呼ばれる水平対向OHVユニット。

 このエンジンは、1966年登場のスバル・1000から基本設計が変わっていない古いもので、レガシィの目指す高速性能や走行安定性に見合ったものではありませんでした。

 自動車メーカーが新しいエンジンを開発するには、数百億円規模のコストが必要と言われています。経営危機にあったスバルですが、レガシィのためには、どうしても新しいエンジンが必要ということで、開発のゴーサインが出たのです。

 EJエンジンは、それまでスバルが熟成させてきた水平対向方式を基本に、高出力化・高剛性化への対応と、将来のアップデートを見据えた拡張性の確保に重きを置かれて開発されました。

EJ20はなぜ30年も使い続けることができたのか

2000年登場の2代目インプレッサWRX STIと同車をベースとしたWRCマシン。EJ20型エンジンは、競技のフィールドを通じて、性能面でもたゆまぬ進化を遂げてきた

 初代レガシィ RSに搭載されたEJ20の最高出力は220ps/6400rpm、最大トルクは27.5kgm/4000rpmと、デビュー当時は「クラス最強のユニット」とされていました。

 その後、インプレッサWRXでのラリー参戦に伴い、EJ20は何度も改良を重ねていきます。三菱のランサーエボリューションという最大のライバルの存在もあり、毎年ハイペースで、高出力化と耐久性向上を目指した改良が進められました。

 インプレッサは圧倒的なパフォーマンスで、1995年、1996年、1997年と日本車で初めてWRC(世界ラリー選手権)で3年連続チャンピオンを獲得する快挙を成し遂げました。

 しかし、2000年代中頃、車両のルールが改定され、低重心化と小型化が進んだことにより、ボディの大きなインプレッサは苦戦。2007年、インプレッサはレースから撤退することになります。

 インプレッサのレース撤退、時代の変遷による車の大型化と高性能化、そして厳しい環境性能が求められるようになってもEJ20の開発は続き、最終モデルのWRX STIに搭載されるユニットの最高出力は308ps/6400rpm、最大トルクは43.0kgm/4000rpmにまで向上。

 さすがに、クラス最強とまではいかないものの、EJ20は、30年前にデビューしたエンジンと基本設計が同じとは思えないほどの高スペック、しかも環境性能まで対応した優秀なエンジンです。

 水平対向エンジンのメリットを最大限活かしつつ、時代の変化に対応できるだけのポテンシャルと拡張性を持っていたからこそ、EJ20は長期間使われてきたのです。

次ページは : なぜ長年使われた名機がいま生産終了に?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!