【日独仏伊】輸入車の味、日本車の味は絶滅したのか? まだ生き残っているのか?

【日独仏伊】輸入車の味、日本車の味は絶滅したのか? まだ生き残っているのか?

クルマを評価する指標のなかでエンジンスペック、差高速、加速性能、燃費などのように数字で優劣がハッキリとするものはわかりやすい。数字の持つ説得力は絶大だ。

そのいっぽうで、エンジンフィーリング、ハンドリング、乗り心地、デザインなど数字ではなく好みや経験値を元に感性で評価するものもある。

クルマを移動の手段、道具として評価するだけなら数字だけで評価できるが、クルマは趣味的な要素が重要なため、感性での評価が不可欠になってくる。

その感性的な評価軸として『味』という表現がよく使われる。味って曖昧だけど、非常に奥深く示唆に富んだ表現でもある。

昔から、日本車、ドイツ車、フランス車、イタリア車など、生まれた国によって独特の味を持っている。クルマという工業製品に文化、気性、嗜好、風土などが複雑かつ絶妙に絡み合っているためだ。

日独仏伊の古来からの味とはどんな味なのか? その味を現在最も堪能できるクルマは何か? このテーマで渡辺敏史氏が日独仏伊のクルマを斬る!

文:渡辺敏史/写真:平野学、Mercedes-Benz、RENAULT JAPON、FIAT


日本車の味はクルマが立派な買い物だった時代の名残り

日本に住む我々にとって、日本車の味を言葉で説明することはとても難しい。言わずとも肌感覚で理解しているところもあるし、分母が大きすぎて端的に纏めるのが難しいというところもある。

敢えて言うならまず絶対的信頼性に基づく安心感。その安心感から思わず靴を脱ぎたくなるような応接間的室内環境。

2018年6月に21年ぶりとなるフルモデルチェンジを受け3代目となったトヨタセンチュリーは、日本の伝統、日本人の美意識などを色濃くクルマに残している

お釣りが残ろうが鋭利な突き上げなどは徹底的になますピッチ&バウンドの味付けや、スピードを出してカーブを曲がる方が悪いと言わんがばかりのスタビ弱な足周り設定。

キャビンに漏れ伝わる音に対する異常なまでの敵対心……と、そんなところになるだろうか。

つまりこれらは家と同等にクルマが立派な買い物だった時代の名残りということなのかもしれない。

一見、悪意満々に思われるかもしれないが、そんなことはない。個人的には歴代のクラウンやセルシオといったトヨタのサルーンは憎からず思っているし、アルファードをはじめミニバン関係のフロアマットに対する執念は外国勢には絶対に真似できないものだと思う。

近頃はクラウンまでニュルで走りを鍛えてきたことがウリになったりするわけだが、そんななかで伝統的な日本車の味を守り続けているモデルといえば、センチュリーくらいしかないのかもしれない。

古来のドイツ車の味を継承しているクルマは激減している

ドイツ車の味といえば何はともあれボディ剛性の高さ。それゆえ足回りも設計通りに動き正確に路面を捉え続ける。

そのロードホールディング性は路面にしがみ付くかのごとしで、大きな入力にはめっぽう強いが、低中速域での乗り心地にはアラが目立つ。運動性能のためなら遮音など二の次……と、そんな感じではないだろうか。

威風堂々としたボディサイズ、押し出し感の強い顔、高級車ながら妥協のない走りを追求している点など、古来のドイツ車の味を堪能できるメルセデスベンツSクラス

ともあれ日本車とは対象的……だったが、2000年以降は様相も変わってきた。これは日本車もドイツ車を目標にボディや足回りの作り込みを考え始めたからでもあり、ドイツ車の側も日本車の乗り心地や静粛性、きめ細かな装備や製造コストの感覚などを研究し採り入れたからだ。

この辺りの経緯は代々のBMW3シリーズやVWゴルフをみているとよくわかる。

旧きよきドイツ車的なテイストを今に伝えるクルマというのは探し出すのがなかなか難しい。

プレミアム御三家やVWなどのモデルは洗練されすぎているし、そういうタッチを持っていたオペルやフォードは日本から撤退してしまった。

一歩話を進めて、ドイツ車の理想主義と日本車の現実主義をともに吸収して誰も手のつけられない化け物になってしまったクルマとして、思い浮かぶのはメルセデスベンツSクラスだろうか。

次ページは : フランス人の現実主義がフランス車の味にも如実に現われている

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!