ジムニー、ハスラー…から読みとく謎多きスズキデザイン6選

ジムニー、ハスラー…から読みとく謎多きスズキデザイン6選

 日本の乗用車メーカーのなかでスズキの出すクルマは個性的で、スズキは何をやってくるかがわからない面白さがある。よくスキマ商法と表現されるがいい得て妙だ。

 そのスズキは古くはジョルジェット・ジウジアーロがフロンテクーペのデザインに関与していたり、ショーで出店したコンセプトカーをほぼそのまま市販したりと、デザインに関しても話題は事欠かない。

 そんな個性派のスズキのデザインを清水草一氏が斬る。

文:清水草一/写真:SUZUKI、池之平昌信、ベストカー編集部


スズキのデザインは落差が激しすぎる!!

 スズキのデザインは、いろいろな意味で凄い。歴史的な傑作をひょいと送り出したかと思えば、ズッコケてしまうような失敗作もある。歴代モデルで見ると、傑作の代表は初代ワゴンRや2代目スイフトで、失敗作の代表はX-90だろう。

1993年にデビューした初代ワゴンRは鈴木修会長の鶴のひと声で発売直前に車名が『ワゴンであーる』からワゴンRとなった逸話があるが、デザインの評価も高い

 いったいなぜ、スズキのデザインにはこんなにムラが大きいのか?

 スズキデザインの内幕は、正直なところまったく不明だが、ムラの要因としては、スズキ独特の割り切りがあるんではなかろうか?

 スズキには、鈴木修会長の経営哲学が浸透している。「ウチは中小企業」というのをベースに、狙いを定めた割り切ったクルマ作りをしてくる。「アルト47万円」みたいな。

 デザインに関しても、決して「美しいクルマを作りたい」といった高邁な哲学はなく、この市場ではこんなクルマがおもしろいんじゃないかとか、こんなのがウケるんじゃないかという感じで、リスクを取った勝負を仕掛けてくる。

 その市場というのがまた独特だ。スズキの主要市場といえば、日本の軽と欧州のコンパクトカー、そしてインドだ。市場が求めるものがまるで違うので、当然デザインもまるでテイストが違ってくるが、それぞれの市場に向けて綿密に顧客調査をしているようでもなく、提案型の斬新なデザインが多かったりする。

 ということで、スズキが日本で販売している現行モデルの中から、いいデザインと、いまひとつなデザインを3台ずつ挙げてみよう。

1993年の東京モーターショーに出展後、1995年から日本で販売を開始したX-90はエスクードベースの2シーターのクロスオーバーカーだったが2年少々で販売終了

【いいデザイン1】ジムニー/ジムニーシエラ 「究極の機能美」

ジムニー:145万8000~184万1400円
ジムニーシエラ:176万400~201万9600円

2018年7月にデビューした4代目ジムニー。約20年ぶりの新型ということで話題になり、 初代をオマージュしたデザインも大好評 でデビュー直後から大人気

 初代ワゴンRとも共通する、虚飾を排して機能に徹した傑作デザイン。機能美のカタマリだ!

 もともとジムニーは、ジープに源流を持つ本格的オフロード4WDの軽自動車版として誕生した経緯があり、グリルは初代の第2期からウィリス・ジープそっくりの縦型スロットの採用を始めているが、現行ジムニーもそれを踏襲している。

 現行モデルのフォルムはメルセデスGクラスの縮小版そのものに近いが、「似てるからちょっと変えよう」みたいな迷いは一切なく、シンプルに突き進んでいるところが潔い。ここまでシンプルだと、Gクラス云々という雑音も吹っ飛んでしまう。

 ジムニーは代ごとにデザインを洗練させ、現在の4代目にして究極に至った。ここまで来れば誰も文句を言えまい。

3代目では影が薄かったジムニーシエラも新型になり爆発人気。日本の販売割り当てが少ないため納車待ちは長い。ジムニーとは前後のオーバーフェンダーが違う

次ページは : 【いいデザイン2】ハスラー 「そのユルさがたまらない」

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!