トヨタアクア かつての大ヒット車の行末 ヤリス絶好調の裏で苦悩

トヨタアクア かつての大ヒット車の行末 ヤリス絶好調の裏で苦悩

 ハイブリッド専用コンパクトカーとして2011年12月に登場したトヨタアクアがデビューから9年目を迎えた。

 2020年2月、ヴィッツの後継車としてヤリスが登場した。ヤリスには新開発の直列3気筒1.5Lエンジンを組み合わせた新世代THSの設定もあり、ますますアクアの存在意義が危うくなってきた。

 アクアの売れ行きは、以前に比べて大幅に下がった。2020年度上半期(2020年4~9月)の登録台数は、1ヵ月平均で4028台だ。

 コロナ禍の影響を受けたなかではプリウス、シエンタ、RAV4などと同等だが、以前に比べると大幅に少ない。2020年度上半期の対前年比は47.2%だから、50%を超える減少になった。

 一方、2020年2月に登場した新型ヤリスの販売は絶好調だ。4月には初の新車販売台数1位を獲得し、その後も5月、7~10月(8月以降は2020年8月31日発売のヤリスクロス含む)に1位を獲得している。

 ヤリス販売絶好調の裏で、アクアは今後どうなるのか? 今わかっているすべての情報をお届けしていこう。


文/渡辺陽一郎
写真/ベストカー編集部 ベストカーweb編集部 トヨタ
CGイラスト/ベストカー編集部

【画像ギャラリー】激変? 現行アクアと新型アクアはどう違うのか 写真でチェック!


デビューから9年、なぜフルモデルチェンジしないのか?

2011年12月にデビューしたアクア
2011年12月にデビューしたアクア
現行型アクア。2017年のマイナーチェンジでデザインを大幅に変更した
現行型アクア。2017年のマイナーチェンジでデザインを大幅に変更した
※カッコ内は対前年同月比。ヤリスの8月以降の販売台数は2020年8月31日発売のヤリスクロス含む
※カッコ内は対前年同月比。ヤリスの8月以降の販売台数は2020年8月31日発売のヤリスクロス含む

 アクアの登場は2011年12月。2012年と2013年には、1ヵ月平均で2万2000台前後を登録した。現在の5倍以上の売れ行きで、2013年には軽自動車を含めた国内販売の総合1位になっている。

 この後、2014年と2015年も小型/普通車の登録台数では1位になった。2016~2019年も上位を維持したが、2020年に入ると減少が目立つ。

 2019年までの対前年比は、マイナスが目立った年でも20%程度だが、2020年には半減した。

 コロナ禍の影響もあるが、2020年度上半期の国内市場全体の売れ行きはマイナス22.6%だ。アクアの50%を超える減少は大きい。

 そこでアクアの2020年の登録台数を月別の対前年比で見ると、1月と2月は約25%の減少に収まったが、3月は46.5%減っている。

 3月には国内市場全体でも9.3%減ったが、アクアはこれを超える落ち込みだ。4~9月もアクアは40%から50%を超える減少であった。

 以上のようにアクアの登録台数を対前年比で見ると、2020年3月以降に目立って減っている。

 なぜアクアの売れ行きが急落したのか。トヨタの販売店に尋ねると、以下のような返答だった。

 「2020年2月にヤリスが登場したのを受けて、アクアの売れ行きが下がりました。ヤリスは新しいハイブリッドシステムを搭載して、アクアに比べると燃費が優れています。

 安全装備も充実しており、価格にはあまり差がないので、多くのお客様が新しいヤリスを選ばれます。アクアの前期型を購入されたお客様が、ヤリスに乗り替えるパターンもあります」。

2020年2月に登場した新型ヤリス
2020年2月に登場した新型ヤリス

 アクアGのJC08モード燃費は27.2km/L、ヤリスハイブリッドGは、実用燃費に近いWLTCモード燃費で35.8km/Lを達成している。

 安全装備も異なる。ヤリスの衝突被害軽減ブレーキは自車が右左折する時に直進してくる対向車、横断歩道上の歩行者も検知できる。自転車の対応も可能だ。これらの機能がアクアには採用されない。

 さらにヤリスでは、アクアと違って運転支援機能も備わる。車間距離を自動調節しながら先行車に追従走行したり、車線の中央を走れるようにパワーステアリングを制御することも可能だ。

 これらの先進機能がヤリスには採用され、アクアに非設定であれば、ユーザーがヤリスを選ぶのは当然だろう。

 価格はアクアGが212万6300円、ヤリスハイブリッドGは213万円だ。一部の装備はアクアGが充実するが、全般的に見ればヤリスが上まわり、機能と価格のバランスでも買い得感が強い。

 以上のような理由から、2020年2月にヤリスが登場したのを受けて、3月以降のアクアはユーザーを奪われた。売れ行きも急落させている。

次ページは : 2020年5月以降のトヨタ全店扱いになったことも原因

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!