マツダ次期CX-5は高級SUVに生まれ変わる!! マツダ新型車戦略の全情報

マツダ次期CX-5は高級SUVに生まれ変わる!! マツダ新型車戦略の全情報

 2020年10月8日に新型SUV「MX-30」を投入したマツダ。ミニバンを廃止し、SUVラインナップを充実させる戦略を取っているのだが、その次の一手が判明した!

 2023年登場予定の次期型「CX-5」はFRプラットフォームを採用し、ワンランク上のプレミアムSUVへと進化するというのだ! マツダの今後の新車戦略を解剖しながら、新型CX-5の全貌をお届けしたい。

※本稿は2020年11月のものです
文/ベストカー編集部
写真/MAZDA、ベストカー編集部
CG/ベストカー編集部
初出:『ベストカー』 2020年12月10日号

【画像ギャラリー】次期型はどう生まれ変わる!? 次代の「マツダ6」「CX-5」「マツダ2」その全貌をチェックする!!


■100周年のマツダの次代への取り組み

 コロナ禍の影響もあり、世界的に経済不況が懸念される状況。もちろん自動車メーカーも広く海外に工場を展開していることもあり、国内の感染状況だけではなく、欧米での徹底した外出規制などによる工場の操業停止など、影響が直撃した。

 とはいえ、一方で密を避けるということもあり、自動車の需要が好転する機運もあり、自動車メーカーにしてみれば慎重な舵取りが要求される世界情勢だ。

 マツダは2019年5月、「次の100年に向けた取り組み」として中期経営方針を公表し11月に具体案を示した。

 マツダは2020年1月30日に、1920年、東洋コルク工業として創立されてから100周年を迎えた。

 これまでの100年を振り返るとともに、これからの100年を、いかに持続的に自動車産業を継続させながら、地球環境、エネルギー問題と共存しながら成長していくかを目指したものである。

 その柱として掲げられているのが電動化技術を軸にしながら、WtoW(Well to Wheel)、つまり生産過程から実際の走行排出ガスまで含めたCO2低減を目指すというもの。具体的には2030年までに生産するすべての車両に電動化技術を投入する。

 もちろんすべてがピュアEVということではなく、48Vマイルドハイブリッド、プラグインハイブリッドなど内燃機関と電動化技術を組み合わせたパワートレーンが95%とし、残り5%をピュアEVとする計画だ。

 そのためにもベースとなる内燃機関の高効率化は必須課題。そのひとつの回答が「マツダ3」「CX-30」などに搭載される圧縮着火エンジン『SKYACTIV-X』 であり、また、国内ではマツダが先陣を切って普及に努めているクリーンディーゼルなのだ。

圧縮着火エンジン『SKYACTIV-X』を搭載するCX-30。マツダ3からの投入になるが、ソフトウェアをアップデートすることでエンジン制御をより進化させる、SKYACTIV-Xエンジンの改良版「SPIRIT#1.1」も2020年11月に発表した
圧縮着火エンジン『SKYACTIV-X』を搭載するCX-30。マツダ3からの投入になるが、ソフトウェアをアップデートすることでエンジン制御をより進化させる、SKYACTIV-Xエンジンの改良版「SPIRIT#1.1」も2020年11月に発表した

 マツダは今後のパワートレーンの主流に48Vマイルドハイブリッドを採用していくが、より高いCO2低減効果を目指すにはエンジン本体の低燃費高効率化がまず重要となる。

 この高効率化内燃機関は現在の直列4気筒シリーズだけにとどまるのではなく、すでに開発が明言されている直列6気筒シリーズにも生かされていくことになる。

次ページは : ■次期型マツダ6、CX-5にFR+直6を採用

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!