【画像ギャラリー】マイティボーイ、アルトワークス、素晴らしきスズキの革命車たち

スズライト、フロンテ800、フロンテ360、フロンテクーペ、初代アルト、ジムニー、X90ほか

元記事に戻る【祝スズキ100周年!】記憶に残る革命車とその礎

1955年/スズライトセダンSS
1955年/スズライトセダンSS
1955年/スズライトSL
1955年/スズライトSL
1955年/スズライトTL
1955年/スズライトTL
1965年/フロンテ800
1965年/フロンテ800
1967年/フロンテ360
1967年/フロンテ360
1971年フロンテクーペGX
1971年フロンテクーペGX
1971年/フロンテクーペGE
1971年/フロンテクーペGE
1971年フロンテクーペ
1971年フロンテクーペ
G・ジウジアーロがデザインし、フロンテクーペの原案となったクルマがこれ
G・ジウジアーロがデザインし、フロンテクーペの原案となったクルマがこれ
G・ジウジアーロがデザインしたL40型キャリイバン。前後対称のボディが特徴でコードネームはプルミーノ(小さなミニバンを掛け合わせた造語)
G・ジウジアーロがデザインしたL40型キャリイバン。前後対称のボディが特徴でコードネームはプルミーノ(小さなミニバンを掛け合わせた造語)
G・ジウジアーロがデザインを手がけたキャリイバンは1969年7月から3年間販売された。前後対称というスタイルで、リアハッチの傾斜が強いため荷室容積が少なく、次の5代目ではオーソドックスなスタイルとなった
G・ジウジアーロがデザインを手がけたキャリイバンは1969年7月から3年間販売された。前後対称というスタイルで、リアハッチの傾斜が強いため荷室容積が少なく、次の5代目ではオーソドックスなスタイルとなった
1977年/初代アルト
1977年/初代アルト
1970年/初代ジムニー
1970年/初代ジムニー
1981年/2代目ジムニー
1981年/2代目ジムニー
1983年/マイティボーイ。セルボをベースとした2シーターピックアップ
1983年/マイティボーイ。セルボをベースとした2シーターピックアップ
 1987年/初代アルトワークス。1987年2月、DOHC12バルブエンジンにインタークーラーターボを加えた軽初のツインカムターボ車、アルトワークスが発売。EPI(電子制御燃料噴射)に加えてクラス初のESA(電子進角システム)、水冷式オイルクーラーまで備えたエンジンはリッターあたり117.8psとなる最高出力64ps/7500rpm、最大トルク7.3kgm/4000rpm。低回転域からリブリミットの9500rpmまで一気に吹け上がる鋭いレスポンスだった
1987年/初代アルトワークス。1987年2月、DOHC12バルブエンジンにインタークーラーターボを加えた軽初のツインカムターボ車、アルトワークスが発売。EPI(電子制御燃料噴射)に加えてクラス初のESA(電子進角システム)、水冷式オイルクーラーまで備えたエンジンはリッターあたり117.8psとなる最高出力64ps/7500rpm、最大トルク7.3kgm/4000rpm。低回転域からリブリミットの9500rpmまで一気に吹け上がる鋭いレスポンスだった
1991年/カプチーノ
1991年/カプチーノ
1993年/ワゴンR
1993年/ワゴンR
1995年/X90
1995年/X90
X90の屋根はワンタッチで脱着可能なグラスルーフを持つTバールーフ構造で、室内側には天井トリムに合わせた素材のサンシェードが標準で付く。同社のカプチーノ同様、取り外した屋根を専用カバーに入れてリアトランク内に収納するが、リアウインドウは固定式で脱着や収納はできない
X90の屋根はワンタッチで脱着可能なグラスルーフを持つTバールーフ構造で、室内側には天井トリムに合わせた素材のサンシェードが標準で付く。同社のカプチーノ同様、取り外した屋根を専用カバーに入れてリアトランク内に収納するが、リアウインドウは固定式で脱着や収納はできない
2005年/2代目スイフトスポーツ
2005年/2代目スイフトスポーツ
2014年/初代ハスラー
2014年/初代ハスラー

元記事に戻る【祝スズキ100周年!】記憶に残る革命車とその礎

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!