国沢光宏氏が選んだ3台。まずはスバル WRX S4。微小入力からしっかりと足が動いてしなやかに突き上げをいなす。操縦性と乗り心地を高次元で両立する「足のいいヤツ」だ
スバル WRX S4
スバル WRX S4
スバル WRX S4
スバル WRX S4
次にトヨタ MIRAI。水素タンクをプロペラシャフトの位置に置き、バッテリーなどの重量物をフロア下に置くことで低重心で「足のいいヤツ」になった
トヨタ MIRAI
トヨタ MIRAI
トヨタ MIRAI
トヨタ MIRAI
最後はトヨタ プリウス。TNGAプラットフォームを採用した最新のプリウスは絶妙の操縦性で「足のいいヤツ」第3位にランクイン
トヨタ プリウス
トヨタ プリウス
トヨタ プリウス
トヨタ プリウス
ここからは斎藤聡氏が選んだ3台。最初にスバル レヴォーグ。ステアリングギア比はクイックながら、操舵感は過敏さがなく落ち着いた動きで、正確さが高い操縦性
スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグ
次はマツダ MAZDA3セダン。マツダが採用するGベクタリングコントロールは、ターンイン時の操舵に対する微細な動きを制御してくれる
マツダ MAZDA3セダン
マツダ MAZDA3セダン
マツダ MAZDA3セダン
マツダ MAZDA3セダン
最後はホンダ シビックe:HEV。シャシーの基本がしっかりしていて、操舵に対する反応が正確で破綻しないのが魅力的
ホンダ シビックe:HEV
ホンダ シビックe:HEV
ホンダ シビックe:HEV
ホンダ シビックe:HEV