次期ジューク登場間近!! 日本市場向けあればこうなる予想

次期ジューク登場間近!! 日本市場向けあればこうなる予想

 個性的なコンパクトクロスオーバーSUVとして人気だった日産「ジューク」。残念ながら、日本では2019年の初代モデル生産終了とともに姿を消してしまった。実質的な後継車として、2020年にタイ生産の「キックス」が導入されたが、欧州専売となった2代目ジュークはキックスよりも洗練されたスポーティな雰囲気で、日本導入とならなかったのが残念でならない一台だ。

 そんなジュークだが、すでに3代目登場のウワサがきこえてきている。ではもし、3代目となる次期型ジュークが日本市場に復活するとしたら、どんなクルマになるのか、期待を込めて予想してみよう。

文:立花義人、エムスリープロダクション/写真:NISSAN

衝撃が走った、初代ジュークアンベールの瞬間

 2010年6月に日産のグローバル本社で開催された、初代ジュークの発表会。日産はジュークのコンセプトについて「SUVとコンパクトスポーツカーの特徴、つまりSUVの力強さとコンパクトスポーツカーの俊敏さを「融合」ではなく「結合」させた」と説明していた。

 アンベールとなったこの新型コンパクトSUVをみて、当時多くの人が「えっ」と思っただろう。フロントフェンダーの上まで伸びるポジションライトや独立した丸型のヘッドライト、筋肉質で立体的なフォルムなど、先進的ながら、コンセプトカーがそのまま飛び出してきたかのようなかなり攻めたデザイン。「カッコイイ」とも「カワイイ」とも「ブサイク」とも違う、なんか気になってしまうデザインのクルマを、よく世に送り出してくれたものだと思う。

 このクセの強いデザインは国内外問わず酷評されることもあり、当の日産社内でも心配する声があったようだが、ふたを開けてみれば発売後約1ヶ月で月販目標の8倍を超える受注があるほど、好調なスタートだった。

 特徴はデザインだけでなかった。当初は1.5Lガソリンエンジン(HR15DE)のみであったが、半年後には1.6L直噴ターボ(MR16DDT)を搭載した「16GT」と、その4WD版である「16GT FOUR」を追加。190ps/24.5kgmを発生するターボエンジンはトルクがあり、適度にスポーティな足回りのおかげで、ジュークのコンパクトなボディを悠々と走らせることができた。

 ちなみに「16GT FOUR」の4WDシステムは、先代エクストレイルのオールモード4×4-iの進化版だ。トルクベクトルという当時の最新システムによって、従来の前後トルク配分に加え、後輪左右のトルクをもコントールし、コーナーを思い通りに曲がることができた。

2010年登場の初代ジューク。個性的なデザインが賛否両論であったが、受注は好評だった
2010年登場の初代ジューク。個性的なデザインが賛否両論であったが、受注は好評だった

2代目はモダンで洗練されたデザインに

 2代目でジュークは、初代譲りの丸型ライトなど、ジュークらしさは残しつつ、ボディサイドのキャラクターデザインや大きなVモーショングリル、シャープなテールランプなど、かなり洗練されたデザインに生まれ変わった。新ジャンルを築いたジュークの魅力を基本に、より現代的で洗練されたテイストが反映されているという感じだ。

 インテリアもリアビューもアクが強いとはいえないものの、パーソナルカーとしての主張・素養は十分備えていると感じる。初代登場時のようなインパクトはないが、どのSUVにも似ていないデザインは魅力で、普通にカッコいいと思う。

 ボディサイズは、全長 4,210 mm、全幅1,800 mm、全高1,595 mm、ホイールベース2,636 mmと、キックスよりも幅広くて短い。日本人が考える「コンパクトSUV」としてはキックスのほうが適しているかもしれないが、クセの強い変化球で攻めた2代目ジュークのほうを、魅力的に思う(日本)人も少なくないと思う。

2019年に発表された2代目ジューク。ジュークらしさを残しつつ、都会的で洗練されたデザインに生まれ変わった
2019年に発表された2代目ジューク。ジュークらしさを残しつつ、都会的で洗練されたデザインに生まれ変わった
最新のジュークはフル液晶パネルのメーター、大型ディスプレイなど、デジタル世代にふさわしい近代的な仕様だ
最新のジュークはフル液晶パネルのメーター、大型ディスプレイなど、デジタル世代にふさわしい近代的な仕様だ

次ページは : 3代目も奇抜さにこだわってくるに違いない

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします