2023/02/21
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は、21日、環境省と一般社団法人日本エコツーリズム協会が主催する「第18回エコツーリズム大賞(環境大臣賞)」の特別賞を受賞したと発表しました。自動車産業の企業が本賞を受賞するのは、今回が初となります。
2005年にスタートした「エコツーリズム大賞」は、エコツーリズムに取り組む事業者、団体、自治体などを対象に、優れた取り組みの団体・個人を表彰し広く紹介するもので、今年で18回目を迎えます。全国のエコツーリズムに関連する活動の質的・量的向上及び、情報交換等による関係者の連帯感の醸成を図ることを目的に表彰されています。
今回、日産自動車は、「エコツーリズムを推進する地域において、環境負荷の少ない移動手段としての電気自動車(EV)の社会実装のために、製造者として積極的に地域に関与し、また、利用者が簡易に優遇を受けるための仕組みの整備も行い、来訪者への周知と利用促進に努めている」、と評価され、特別賞受賞に至りました。
日産自動車は、2010年に世界で初めてグローバルな量産型EV「日産リーフ」を発売して以降、EVならではの新たな価値やワクワクを提供し続けるとともに、2018年5月より、EVの普及を通じて、脱炭素、災害対策、エネルギーマネジメント、エコな観光、地方での交通課題などの地域課題解決を目指す、日本電動化アクション「ブルー・スイッチ」 を、全国の自治体や企業、販売会社と共に推進しています。
また日産自動車は、サステナブルな観光の実現に向け、自治体及び関連団体の協力を得て、CO2 を排出しないEVで観光地を訪問することで観光施設等利用の優遇特典を受けることができる「EV優遇策」の実現に努めています。これまでに、2021年4月に阿蘇市、2022年9月に佐世保市にて本施策を開始し、さらにEV優遇策を受けることができるマップの制作や配布、動画等での情報発信も行っています。
阿蘇市、佐世保市におけるEV優遇策チラシ |
さらに、これらのEV優遇施策を手軽に受けることができるEV利用証明書「ブルー・スイッチカード」の運用も2022年10月より開始しました。阿蘇市や佐世保市のみならず、ゼロカーボンドライブの優遇施策を行っている国立公園の駐車場でもこのカードを提示することで、無料で利用することが出来ます。
ブルー・スイッチカード(デジタル版とリアルカード) |
また、阿蘇くじゅう国立公園でのEV優遇策策定により、2021年9月には、自動車産業の企業初となる、環境省との「国立公園オフィシャルパートナーシップ」も締結しました。「国立公園オフィシャルパートナーシップ」とは、環境省と企業・団体が相互に協力し、国立公園の魅力を発信するとともに、国立公園利用者の拡大を図ることで、人々の環境保全への理解を深めると共に、地域の活性化につなげる取り組みです。
日産自動車は、2050年までに事業活動を含むクルマのライフサイクル全体*におけるカーボンニュートラルを実現する目標の達成に向け、2030年代早期より、主要市場に投入する新型車をすべて電動車両にすることを目指しています。今後も様々な団体と連携しながら、EVを活用したエコツーリズム実現と観光活性化に取り組んでまいります。
*クルマのライフサイクルには、原材料の採掘から、生産、クルマの使用、使用済み自動車のリサイクルや再利用までを含みます。
以 上
関連記事:
- 阿蘇市でのEV優遇策:https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/210325-02-j
- 環境省との国立公園パートナーシップ締結:https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/210914-00-j
- 佐世保市でのEV優遇策:https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/220927-03-j
- ブルー・スイッチカード運用開始:https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/220927-02-j
- 日本電動化アクション「ブルー・スイッチ」:https://www3.nissan.co.jp/first-contact-technology/blue-switch.html
- First Contact Nissan Technology:https://www3.nissan.co.jp/first-contact-technology.html
詳細はこちらのリンクよりご覧ください。
https://newsroom.nissan-global.com/ja-JP/releases/release-0cbaaa35cd823cb7d80b7f6fb0211d41-230221-02-j
コメント
コメントの使い方