ただ引っ張られているだけじゃない!! 実用化が見えてきた最先端トレーラ用テクノロジーに昂ぶる!!

運転席から降りずに連結作業が行なえるヨーストの「KKS」

ヨーストのKSSはホース/ケーブル類をプラグユニット化。接続作業を半自動化するものだ。写真はKKSのイメージ画像で、青いカバー内側にプラグユニットがある
ヨーストのKSSはホース/ケーブル類をプラグユニット化。接続作業を半自動化するものだ。写真はKKSのイメージ画像で、青いカバー内側にプラグユニットがある

 セミトレーラの連結は、トラクタをバックさせて、トレーラのキングピンにトラクタのカプラを差し込んで行なう。キングピンとカプラを差し込んだ後は、ロックの確認、各種ホース/ケーブル類の接続も必要。ドライバーは必ず降車して同作業を行なう。

 最新のトラクタにはカプラのロック状態を表示するインジケータが搭載されており、連結状態の確認がより簡素化しているとはいえ、人による作業は変わらないのが現状だ。

 ヨーストの「KKS」は「Komfort Kupplungs Sysyteme」の頭文字に由来。メディアでは「自動カップリングシステム」と紹介される通り、連結作業の自動化を図るシステムだ。

 具体的には、トレーラ側のホース/ケーブル類の接続を「ウェッジ」と呼ばれるプラグユニットに一体化し、トラクタのカプラ部にそれを受けるソケットを設置。これによりワンタッチでの連結作業を実現する。

 さらに、自立不可能なトレーラを駐車させるためのランディングギア(支持脚)もリモコン式の電動格納タイプを採用。連結作業の半自動化を実現する。ただし、競合メーカーも含むすべてのトレーラにKKSの搭載が必要なことから、現時点では実用化に至っていない。

シュミッツ・カーゴブルのトレーラ専用コネクテッドサービス

シュミッツ・カーゴブルのトレーラコネクトはトラックのコネクテッド技術のトレーラ版。トレーラの稼働状況など各種情報を収集可能だ
シュミッツ・カーゴブルのトレーラコネクトはトラックのコネクテッド技術のトレーラ版。トレーラの稼働状況など各種情報を収集可能だ

 いすゞ自動車の「MIMAMORI」、日野自動車の「HINO CONNECT」、三菱ふそうの「Truckonect」など、近年は国内でもIT技術を駆使したトラック用コネクテッドサービスが普及。いっぽう欧州ではトレーラメーカー用コネクテッドサービスの展開が加速している。

 欧州最大手メーカーのシュミッツ・カーゴブルの「トレーラコネクト」は、連結したトラクタのID情報取得、トレーラの現在位置、運行状況、積載状況などの情報を収集。収集した情報は、スマホアプリなどから閲覧可能だ。

 冷凍トレーラの場合には、庫内温度、ドアの開閉状況、冷凍ユニットの稼働状況なども閲覧可能。このほか、トレーラEBSの作動履歴、ブレーキパッドの摩耗、タイヤの空気圧などの情報も取得可能。離れていても、トレーラの状態が丸わかりだ。

単体でアシストと回生を行なうロールの「アクシアル」

ロールのアクシアルは車載トレーラ用の電動車軸。トレーラ単体でハイブリッド車のようなアシスト、蓄電が可能で燃費向上に寄与する
ロールのアクシアルは車載トレーラ用の電動車軸。トレーラ単体でハイブリッド車のようなアシスト、蓄電が可能で燃費向上に寄与する

 フランスのトレーラメーカー、ロール社の「アクシアル」は、トレーラアクスル(車軸)に電気モーター兼発電機を組み込んだ電動トレーラアクスルで、加速時のトルクアシストと減速時の回生をトレーラ独自で行なうというもの。

 アクスルチューブにデファレンシャルギヤとリダクションギアを介して最高出力147kWのモーター兼発電機を接続。さらにPTOを介して油圧ポンプを駆動。回生で得た電力はバッテリーに蓄えられ、車両運搬用トレーラの油圧式車載デッキの駆動源となる。

 走行中の加速時や登坂時には、トレーラアクスルを駆動して燃費を約15%改善。開発には世界的車軸メーカーのSAFホランド社が協力している。

【画像ギャラリー】どれも役立ちそう!! 欧州メーカーのトレーラ用先進技術を見る!!(8枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!