クルマを運転したり、街中を歩いていたりすると必ず目に入ってくるのが道路標識。実は道路標識には4つの種類の標識があり、案内標識、警戒標識、規制標識、指示標識に分かれている。
このうち、案内標識は地名や方面などの案内を示し、警戒標識(危険個所を知らせる注意喚起)とともに国や地方自治体が管理している。また、規制標識と指示標識のふたつは禁止事項や特定の交通事項に関する内容を道路管理者と各都道府県警察が分担して管理しているのだ。
本企画ではそんな道路標識を三択クイズ形式で紹介していきます。そんなの知ってるよという人、改めて内容をおさらいしておきたいという人のどちらもレッツ、トライ!
文/ベストカーWeb編集部
今回の難易度/★★☆
■問題!!
さて今回は青い標識からの問題です。この中で「軌道敷内通行可」の標識を選んでください!そもそも「軌道」が何なのかが判明すれば「あ、なるほどね!」と納得いただける問題だと思います。これから帰省するあなた!あなたの故郷にこの標識が見られるかもしれませんよ!!
ヒント!「軌道」とはかつて都内でも主要な市民の足として活躍していたもの。今でも北は札幌から南は鹿児島までの各都市で活躍中の交通機関です!
■正解!!
この標識のあるところ、自動車などが「道路上にある軌道内を通行可能」であることを示す。ここに言う「軌道」とは道路上に敷設された線路の事で、通常は路面電車が走行するものだが、道路の中央部に軌道がある場合、どうしても軌道内を走行したり横断する必要が出てくるため、この標識が設置されています。また大きな交差点などでは自動車用、路面電車用の信号が混在している場合もあり、慣れないと非常に戸惑ってしまうかもしれませんね。帰省前に是非知っておいて欲しい標識として今回問題とさせてもらいました!
残るふたつの標識は
1:優先道路
3:専用通行帯(写真の場合はバス)
でした!
コメント
コメントの使い方