弱点になるか? 長所になるか?? BEV普及の鍵を握る中古バッテリー再利用への活路

弱点になるか? 長所になるか?? BEV普及の鍵を握る中古バッテリー再利用への活路

 カーボンニュートラルの実現のため、今後ますます普及していくとみられるB(バッテリー)EV。走行中にCO2を排出しないBEVですが、自動車のライフサイクル全体でCO2排出量を評価する「LCA(Life Cycle Assessment)」においては課題があるだけに、バッテリーのリユースやリサイクル、再製品化は、BEVの価値を高める重要なテーマです。

 自動車メーカー各社は、リチウムイオンバッテリーのリユースに積極的に取り組み、すでに多くの実証試験が行われ、使用済みバッテリーを利用した製品の販売も始まっています。BEV用バッテリーにおける、メーカーの最近の取り組み動向について、ご紹介します。

文:Mr.ソラン、エムスリープロダクション
写真:NISSAN、4R ENERGY

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…