【カナの道の駅をあえて漢字に!】なんて読む? どこの都道府県にある? 道の駅クイズ「山内」

【カナの道の駅をあえて漢字に!】なんて読む? どこの都道府県にある? 道の駅クイズ「山内」

 ドライブに出かけると、その土地の名産品の購入や、観光地の情報を得るために立ち寄る道の駅。全国道の駅連絡会の発表によると、2024年2月22日時点で全国に道の駅は、1213駅もあるという。

 そんな各地に広がりを見せる道の駅だが、パッと名前を見ただけでは、どこにあるのかわかりにくい所もある。さらに、その名前が意外に読めなかったりする。

 そんな道の駅を、特産品や名所旧跡などの観光情報とともに紹介する本企画。この記事を読めば、今度のドライブで立ち寄りたくなること間違いなし!

文/ベストカーWeb編集部
イラスト/Adobestock(globeds@Adobestock)
難易度/★★★☆☆

【道の駅名ギャラリー】何問わかるかな? 過去に出題された道の駅クイズにチャレンジ!!


■正解はコチラ!

●正解:さんない
    秋田県
    
所在地 秋田県横手市山内土渕字小目倉沢34

 秋田県の中央東部に位置する「道の駅 さんない」。漢字で「山内」と書く。同じ地名は佐賀県や神奈川県に存在するがそれぞれ「やまうち」、「やまのうち」と読む。

 岩手県大船渡市から秋田県由利本荘市に至る国道107号沿いの道の駅。秋田自動車道 湯田ICより国道107号経由で20㎞、 横手ICより約10㎞の距離にある。

 道の駅さんないの愛称は「ウッディらんど」。文字通り奥羽山脈の山林に囲まれた自然豊かな美しい場所にある。館内に入ると名物「いぶりがっこ」の香りがいっぱいに広がり何とも言えない幸せな気持ちになる。そしてこの「いぶりがっこ」は違う生産者の出品が多数あり、自分好みを選ぶのも楽しい。

・駐車場 大型:5台、普通車:97(身障者用3)台
・付帯施設 物産館、レストラン
・営業時間 売店:9:00~18:00(12月~3月は17:00迄) ※施設によって定休日および営業時間が異なりますのでお出かけの前にご確認ください。

【道の駅名ギャラリー】何問わかるかな? 過去に出題された道の駅クイズにチャレンジ!!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

三菱デリカにニューモデル、現る!? 未来のための新エンジン。AT対MT対決など、今号もクルマ界の隅々まで網羅します