燃料電池トラックに自動運転機能!? 現代自動車が「水素」による持続可能な物流を推進!

燃料電池トラックに自動運転機能!? 現代自動車が「水素」による持続可能な物流を推進!

 韓国の現代自動車と米国のプラスが提携し、「エクシェント・フューエル・セル」(エクシェントFC)燃料電池大型トラックに、プラスのレベル4自動運転ソフトウェアを搭載した。自動運転+燃料電池のトラックは北米市場でも始めての車両だ。

 エクシェントFCは商用のFCEV大型トラックの嚆矢となったが、同グループは水素の製造も開始しており、ビジネスモデルを水素バリューチェーン全体に拡大している。

文/トラックマガジン「フルロード」編集部
写真/HYUNDAI MOTOR GROUP

「エクシェントFC」に自動運転機能

燃料電池トラックに自動運転機能!? 現代自動車が「水素」による持続可能な物流を推進!
プラスの自動運転システムを搭載した現代自動車の「エクシェントFC」トラック(同社のユーチューブチャンネルより)

 韓国の現代(ヒョンデ)自動車と、米国の自動運転ソフトウェアのリーダーであるプラス(Plus.ai)は、レベル4自動運転クラス8燃料電池トラックを、2024年5月にラスベガスで開催された先進輸送技術の展示会「アドバンスト・クリーン・トランスポーテーション(ACT)エキスポ」で公開した。

 水素技術に積極的な現代自動車は燃料電池電気自動車(FCEV)の「エクシェントFC」で北米の大型トラック市場に参入している。今回、プラスとの提携で同社の「スーパードライブ」レベル4自動運転技術をエクシェントFCに搭載した。

 (「クラス8」は米国のトラック区分で最も重いクラスのこと。また自動運転におけるSAE「レベル4」は、限定条件下ですべての運転操作をシステムが担い、運転の主体が人間ではなくシステムにあるものを指す)

 レベル4自動運転のエクシェントFCは、米国内で自動運転機能の性能評価を実施しているが、同国においてFCEVのクラス8大型トラックにレベル4相当の自動運転機能が搭載されるのは、これが始めてだ。

 FCEVトラックを自動で運転することで、トラック業界がより安全に、より効率的に、より持続可能になることを両社は目指している。

 現代自動車の副社長で商用車開発を率いるマーティン・ザイリンガー氏のコメントは次の通りだ。

 「プラスとのコラボをお見せできることを嬉しく思っています。同社のレベル4自動運転技術を搭載した弊社のクラス8トラックは現在試験を行なっています。現代自動車はエネルギーの移行というパラダイムを燃料電池技術で主導しています。

 世界初の量産型水素燃料電池トラックであるエクシェントFCに自動運転機能を追加することで、運送会社や運行管理者は安全性を向上し、貨物の輸送効率を向上する新しいソリューションへの道が開けます。これは、プラスの世界最先端の自動運転技術によって実現したことです」。

 エクシェントFCは2020年に初めて導入され、これまでに世界8か国で商用運行を行なっている。商用車の脱炭素における本命ともされるFCEVだが、これまでに登場した量産型市販車は多くない。そんな中でエクシェントFCは実運行を通じて累計走行距離と信頼性を積み重ねてきた。

 前年のACTエキスポでは(米国の長距離輸送で主流となっている)6×4トラクタ系のエクシェントFC市販車の導入が発表された。90kWの水素燃料電池システム2基と350kWの電動モーターを搭載し、一度の充填で(フル積載で)、450マイル(724km)を走行可能な北米向けの車両だ。

 いっぽう、プラスの「スーパードライブ」は、最新のセンサー(LiDAR、レーダー、カメラなど)を組み合わせることで周囲の認識、計画、予測、自動運転機能を車両に提供する。プラスは他にトレイトングループ(スカニア、MAN、ナヴィスター、VWトラック&バスなど)、アマゾン、イヴェコ、ニコラなどに自動運転システムを提供している。

 プラスのCOOで共同創業者のショーン・ケリガン氏は次のように話している。

 「より持続可能で、さらに安全な輸送を実現するため、現代自動車との提携に興奮しています。自動運転機能を備えたFCEVは未来の脱炭素だけでなく、安全性と輸送効率も向上します。弊社が最先端の自動運転技術でサポートできることを誇りに思います」。

次ページは : 水素の可能性は商用車だけではない

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします