今モデルから、無線警ら車、交通取締用四輪車ともに同じフロントグリルとなっている
無線警ら車には昇降機が備わっている。赤色灯は小糸製作所製の散光式警光灯を装備している
リア部分は歴代モデル同様、グレードエンブレムは備わっていない。バックカメラがトランクノブ付近に確認できる
クラウンのエンブレムが目を引く。スポーティーなメッシュグリルが印象的だ。前面警光灯はグリル内に収まる
歴代モデルではフロントグリルに配されていた旭日章だが、ミリ波レーダーの標準装備によりボンネット上に移動されている
ドアミラーを採用した170系クラウンパトカーより白色塗装が続いてきたが、220系クラウンパトカーでは黒色となった
フィンアンテナがルーフに備わっているが、警察用の装備ではなく、メーカー純正のラジオなどの受信用アンテナだ
一見して狭そうな印象だが奥行きがあり、前モデル同様問題なく必要な装備品を積載可能とのこと
無線警ら車(2WD)と交通取締用四輪車は16インチのアルミホイールを装着する