■通信障害はクルマにもおおいに影響あり!! ネット回線の通信と現代のクルマとの関係を時短チェック!
2022年7月初め、完全復旧まで80時間以上かかったKDDI(au)の通信障害。昔ならネット回線に何が起きようともクルマの走行には支障がなかったが、カーナビでKDDIの回線を使っている人は大きな影響を受けただろう(Chaay_tee@AdobeStock)
ネット回線を使うナビは到着時間など普通のカーナビが比較にならないくらい正確。ルート選びも素晴らしいが、通信障害の不安は常につきまとう(show999@AdobeStock)
ナビが使えない程度であればせいぜい道に迷うくらいだが、今後クルマが自動運転やコネクテッドで通信を使うようになってくると、さまざまな課題が出てくるかもしれない(chartphoto@AdobeStock)
通信トラブルの可能性として太陽フレアがある。太陽フレアによって地球上の磁気が乱れることで、携帯電話が最悪2週間、断続的に利用できなくなるという。また、GPS衛星の精度に誤差が生じ、カーナビが正常に機能しなくなるおそれもある(Ulia Koltyrina@AdobeStock)
PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫
PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫
新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫