新潟県警察の警察官らが警戒を行う中粛々と走行する安倍元総理の車列。白バイの警察官は儀礼用の制服を着用する
安倍元総理の車列の先行を務めた防弾仕様のランドクルーザー警護車。ルーフには反転式警光灯を備える
エルグランド警護車が車列警護の任務に当たることは珍しい。一度に複数のSPが乗車できるのが特徴だ。グリル内にLED赤色警光灯がビルトインされ、ルーフには反転式警光灯を装備する
皇居前の拠点に集結した全国各地の警察車両。警護車やパトカーが所狭しと並ぶ。岩手県警のパトカーが見える
北海道警察本部の220系クラウンパトカー。都内で道警のパトカーが走っていることに一般人からは驚きの声が
福井・長野・大阪と普段ならあり得ない並びだが、このような行事の警備ではよく見られる光景だ
四国から唯一の参加となった愛媛県警察。他にレガシィの警護車を持ち込んだ
Cピラーに新しいデザインが施された京都府警察自動車警ら隊のパトカー
独特の書体が特徴的な熊本県警察のパトカー
防衛省で幹部自衛官らに見送られる総理専用車
小泉政権時に導入された8000番のセンチュリー
小渕政権時より活躍する3800番のセンチュリー。今の時代『品川35』は貴重なナンバーだ