2023年11月にマイナーチェンジが予定されているマツダ ロードスター。ND型初の大規模マイチェンとなる。外観の変更は少ないものの、前後バンパーを中心に手が入れられるという情報だ
次期マツダ ロードスターの予想CG。前後重量配分50:50のオープン2シーターFRスポーツ。初代から続く『ロードスター憲法』は新世代になっても守られていく
次期マツダ ロードスターの予想デザイン。パワーユニットがどうなるにしても基本コンセプトが変わることはない
マツダの中期経営計画説明会で披露された電動スポーツカー「ビジョンスタディモデル」をベースに予想CGを制作。ロードスターらしさは健在で、電動化時代のスポーツカーはこうなる?
マツダの中期経営計画説明会で披露された電動スポーツカー「ビジョンスタディモデル」をベースに予想CGを制作。ロードスターらしさは健在で、電動化時代のスポーツカーはこうなる?
マツダの中期経営計画説明会で披露された電動スポーツカー「ビジョンスタディモデル」をベースに予想CGを制作。ロードスターらしさは健在で、電動化時代のスポーツカーはこうなる?
SKYACTIV EV専用スケーラブルアーキテクチャーを2025年度中に登場させる計画。可変ホイールベースでさまざまなサイズ、カテゴリーに対応できるBEV用プラットフォームとなる
まもなく生産・販売が終了するマツダ ロードスター990S。おもにバネ下重量を削減し、アンダー1000kgを達成。軽快さが身上のロードスターを体現するモデルだ
マツダ ロードスター990S。ベストカーの調べでは2023年7月下旬で受注を終了し、生産は9月までとみられる。残念……
マツダ ロードスター990S
マツダ ロードスター990S
マツダ ロードスター990S
マツダ ロードスター990S
マツダ ロードスター990S