
今号のメインテーマは、「Best of the BEST(ベスト・オブ・ザ・ベスト)」です。
約70ページの大ボリュームで、クルマを中心に、クルマにまつわるさまざまなベストを探求していきます。人によって、使い方によってベストなクルマは様々です。またカテゴリーごとに、あるいは時代ごとにベストは違ってくるでしょう。今号では、いろんな角度から“とっておき”のベストを紹介していきます。
◆BCプラス総力特集 Best of the BEST
巻頭カラー企画では、クルマ好きの著名人や専門家に、それぞれのベストを語ってもらいました。クルマ大好き! クルマの話になったら止まらないTBSの安東アナウンサーや三本御大、レーシングドライバー山野哲也選手など、それぞれに違った視点からマイ・ベストを紹介してもらいます。
また、巻頭特集では、現行車のカテゴリー別ベストも研究します。ほか
- ●「マイベスト・オブ・ザ・ベスト」
- ・安東弘樹(TBSアナウンサー)
- ・竹岡圭(モータージャーナリスト)
- ・山野哲也(レーシングドライバー)
- ・三本和彦(モータージャーナリスト)
- ・山田たかお(タレント・落語家)
- ほか
- 「現役車カテゴリー別ベスト・オブ・ザ・ベスト」
- ・走りも楽しめる国産エコカーのベストは?
- ・国産・輸入車の400万円級
- ・アッパーミドルセダンのベストは?
- ・見る者を魅了する! スーパースポーツのベストは?
- ・タイム短縮こそ宿命! リアルスポーツのベストは?
- ・本格スポーツにも負けない軽スポーツのベストはどれだ?
- ・群雄割拠のコンパクト&ミドルSUVのベストは?
- ・コンパクト&5ナンバーBOXタイプワゴンのベストは?
- ・走りも積載性もOK! 快足ワゴンモデルのベストは?
◆Best of the BEST!(モノクロ)
カラーページに続くモノクロ企画では、年代別のベストやメーカー別のベストなど、視点を変えてベストを検証していきます。
- ●年代別のベスト・オブ・ザ・ベスト
- ・60年代/70年代/80年代/90年代/00年代
- ●永遠のライバル 名勝負のベスト
- ●メーカー別のベスト
- ・トヨタ/日産/ホンダ/マツダ/
- ・三菱/スバル/スズキ/ダイハツ
- ●輸入車のベスト
- ●デザインのベスト
- ●「デザイン水かけ論」ベストの回
- ●もっとある!
- ・ベスト・オブ・ザ・ベスト
◆そのほか特集
- ベスト・オブ・ザ・ベスト以外も役立つ企画を満載!
- ●2015年の明と暗
- ●カピバラ永田の「日々是修行」
- ●86セカンドステージ
- ●クルマ界の新常識
■後半カラー特集
後半カラーでは、最近注目のクルマを深掘りします。燃費だけでなく走りの楽しさもカイゼンしたと言われるプリウス、スポーツなだけじゃく乗り心地もいいといわれるシビックタイプRなど、それぞれが走りの楽しさや乗り心地の面でクラスを超えたよさがあるのか。
ワンクラス上のライバルと較べて下克上を起こせるのか、検証してみます。このほか、人気の連載「スーパーカー劇場」のほか、ベスト・オブ・ザ・ベストの番外編などもお届けします。最後まで楽しく濃厚な企画を用意してあります!
- ●2016年 クルマ界下克上
- ●スーパーカー劇場
- ●ベスト・オブ・ザ・ベスト(番外編)
- ●新車情報
- ●青山王子の愛車速報 ほか
最新号もクルマ好きの皆さんを満足させるため、ますますテンションが上がって パワーアップした内容に仕上がっています!! ぜひお近くの書店・コンビニなどでお買い求めください!! ベストカー本誌ともどもよろしくお願い致します。
定価:490 円(税込)
ベストカープラスBlogも是非チェック!
ベストカープラスの最新情報はもちろん誌面には乗らないマル秘情報も掲載。
ベストカープラスのアンケートに御協力ください!
より良い記事作りの為、読者の皆様の御意見をお待ちしております。 →アンケートは終了いたしました。ご協力ありがとうございました。
右側バナーをクリックし、フォーム内容にお答え願います。