昔のクルマと違い、少しメンテナンスを怠っても壊れることのない、昨今のクルマ。ただ、メンテナンスを怠ったことによるダメージは、確実にクルマに蓄積されていき、気づいた時には、もう手遅れ、なんてことにも。人間(の心と体)と同様に、いつまでも元気でいるためには、クルマも定期的なメンテナンスが必要なのです。
愛車の元気を奪う、やってはいけない5つのNG行為をご紹介します。
文:吉川賢一
アイキャッチ写真:Adobe Stock_buritora
写真:HONDA、Adobe Stock、写真AC
オイル交換は、近年交換サイクルは長くなったけど、交換しなくていいわけではない!!
90年代までは、新車ディーラーでも「5000kmごとに交換するように」といわれていた、クルマのエンジンオイルですが、近年は、エンジン本体やエンジンオイルの耐久性が向上したことで、オイルの消耗・劣化スピードが抑えられたことなどによって汚れにくくなり、以前よりも交換サイクルは長くなりました。ただ、注意しなければならないのは、「汚れにくくなった」だけであり、「汚れなくなった」わけではないこと。交換サイクルは長くなっても、交換は必須です。
ただ、エンジンオイルは、交換時期を越えても、(敏感な人はノイズがうるさくなったかなと感じると思いますが)クルマに目に見えた変化がないため、先延ばしにしがち。ただ、その間もオイルは確実に汚れていき、その汚れは確実に、エンジンのパフォーマンスや燃費を悪化させていきます。クルマや使用環境などによって、汚れ度合は変わってきますが、オイル交換は、やはりメーカー推奨のタイミングで交換することが必要です。
ちなみに、「あまり距離を乗ってないからオイル交換も必要ない」と考えている人もいるようですが、それは大きな間違い。エンジンオイルは、エンジンオイルが適温に温まる前に、エンジン始動・停止を繰り返すような使い方をしていると、汚れやすくなります。
ボディの傷は、放置するとクルマの故障につながる!??
傷が深く、鋼板の地肌が見えていたり、パネルが切れるような傷がついてしまった場合、いずれサビに進展する可能性があります。一度サビが発生してしまうと、放っておけばサビはどんどんボディを侵食、腐食させていき、ボディのみならず、サスペンションなどの足回りにまで及んでしまうことにも。
サビによって、走行に関わるパーツが腐食、破損してしまうことになれば、もう手遅れ。ボディの擦り傷のうちに修理しておけば、数万円で済んだ出費が、数十万、数百万という出費に膨らんでしまうことになってしまいます。愛車のボディに深い傷がついてしまったら、早めに板金屋さんに相談するようにしてください。
コメント
コメントの使い方Pに入れた後にサイドブレーキかけない奴多すぎだよな。
Pに入れてブレーキペダルから足を離した後に、車が前後に揺れるのを何とも思わないんだろうか。