2023年6月5日、レクサスはイタリア・ミラノで開催されたメディア向けイベントにて、新型コンパクトSUV「LBX」を世界初公開しました。サイズ感でいえば、ヤリスクロスのレクサス版であり、価格はまだ未発表ながら、発売後はレクサスの最量販モデルとなりそうです。
文/ベストカーWeb編集部、画像/LEXUS
■「一番売れるレクサス入門車」という役割
「新型LBXの車名は”Lexus Breakthrough X(cross)-over”を意味しています。これまでの高級車の概念を変え、”本物を知る人が、素の自分に戻り気負いなく乗れるクルマ”を目指し開発してまいりました」
上記のように語るのは、レクサスLBXチーフエンジニア遠藤邦彦氏。LBXはレクサスで初となる「トヨタGA-Bプラットフォーム」を採用(2019年に発表された、ヤリスと同じトヨタのBセグメントを担うTNGAに基づいた新型車台。ホイールベースや全長、トレッド幅を変えることができ多方向へ進化が可能)し、コンパクトながら「レクサスらしさ」を追求した新世代SUVとなる。
LBXのボディサイズ(プロトタイプ)は以下のとおり。
全長……4190mm
全幅……1825mm
全高……1560mm
ホイールベース……2580mm
タイヤサイズ……225/60R17~225/55R18
価格……未公表(300万円台後半~か?)
発売時期……2023年秋以降
パワーユニットは、1.5L、3気筒ガソリンエンジン(M15A-FXE)+バイポーラ型ニッケル水素電池搭載のモーターを組み合わせたHEV仕様が用意される(ヤリスクロスに用意されている安価な1.5Lガソリン仕様がLBXにも用意されるかどうかは不明)
「ヤリスクロスとプラットフォームは同じ」といっても、もちろんそれは基本骨格が共通しているというだけの話で、ボディや足回りは徹底的に見直され、「レクサス車」として作り直されている。
一例として、LBXはドライバーの着座位置を下げることで重心高と全高を下げながら車内空間を確保し、トレッドを拡大することでワイド&ロースタンスを実現。このクラスでは最大クラスの大径タイヤを採用しながらも静粛性と取り回しのよさ(最小回転半径は5.2m)を両立している。
FF仕様とAWD仕様が用意され、AWD仕様にはリアモーターが載ることも発表された。
冒頭で紹介したとおり、レクサスの公式発表によれば日本での発売は今年(2023年)秋以降。この「以降」という言葉のニュアンスがなかなか悩ましいが、レクサスRZなどの前例を見ると、正式発表は秋(10月頃か)で、そこから全国のレクサス店で注文を受け付けて、工場での製造メドがついた時点で(半年程度のタイムスパンで)順次納車していく…というスタイルをとるのだと予想する。
価格についてもまだ未公表だが、現時点でレクサス最小SUVである「NX」が454万6000円(2Lエンジン仕様車)~で、トヨタブランドの「ヤリスクロス」が228万4000円(1.5L、HV仕様車)であることを考えると、300万円台後半あたりから、と予想。
レクサスブランド内でいうとハッチバック仕様の「CT」が2022年10月に生産を終了しており、実質的にこのLBXが後継車となることからも、「一番売れるレクサス入門車」という役割を期待されていることがよくわかる。
クルマはやっぱり実物を太陽の下で見てからが本番。早く「生」で見たい。今年10月開催予定のジャパンモビリティショー(旧東京モーターショー)が日本初披露の最初のチャンスか。楽しみです。
【画像ギャラリー】これがレクサス最小SUV「LBX」全画像 ほほう…カッコいいじゃないか……(104枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方想像してたより全長短くコンパクト、それでいて贅沢に空間使った造形できてるのが、レクサスもデザイン力上げてきたなぁと感じます。
しかもギラつかずオラつかずにでも無難でもない、丁度いいバランス。
デザイン最高