おじさん世代卒倒の高値よ今の中古は!! でもNCロードスターは今が底値!? Z世代にオススメ激安MT車4選

おじさん世代卒倒の高値よ今の中古は!! でもNCロードスターは今が底値!? Z世代にオススメ激安MT車4選

 格安車がいろいろあったオジサン世代の若い頃とは違い、中古車の価格が高騰。手軽に遊べるクルマがないと言われている。フトコロに余裕のない若者でも何とかなりそうな高コスパ、20万円前後の予算で買える格安MT車を探してみた。オススメの3+1台を紹介する。

文:奥津匡倫(Team Gori)/写真:トヨタ・マツダ・ダイハツ

■ターゲットはやっぱりコンパクトカー!!

MTの中古車が意外に多く見つかるヴィッツ。格安のタマとなると先々代が中心。超格安なものだと、距離を重ねた個体など、条件的には厳しいものも少なくない
MTの中古車が意外に多く見つかるヴィッツ。格安のタマとなると先々代が中心。超格安なものだと、距離を重ねた個体など、条件的には厳しいものも少なくない

 中古車の値段が全般的に上昇している中、格安で買えるものは条件の厳しいものが少なくないのも事実。数の少ないMT車はなおさらだ。そのため、選択肢はコンパクトカーが中心となる。排気量が小さい分、燃費や税金、タイヤ代などのランニングコストも低く抑えられるので、しっかり走って練習するにもピッタリ。まさにイマドキの若者向けマシンという訳だ。

 MTが比較的多く見つかるコンパクトカーにはヴィッツ、フィット、デミオなどがあり、そのどれもが20万くらいから見つけられるが、特にオススメなのがヴィッツとデミオ。

 ヴィッツはワンメイクレースも行われていたことから、走りのパーツが結構充実しているから。デミオはというと、距離などの条件が同様だと、他車種よりも少し安めの価格で探せるから。とにかくコスパ重視!! という人にはデミオをオススメしたい。

■ランニングコスト重視なら軽もアリ

ノーマルだと可愛らしく見えるスタイルも、ホイールと車高ダウンで見違える。シンプルだが走るためのクルマとしてはそれもまた魅力につながるかも
ノーマルだと可愛らしく見えるスタイルも、ホイールと車高ダウンで見違える。シンプルだが走るためのクルマとしてはそれもまた魅力につながるかも

 さらにコストを抑えるならやはり軽も狙い目だ。保険や高速代、税金などの額が低い軽ならランニングコストはさらに低く抑えられる。オススメはエッセだ。

 MTが比較的多くある上、軽量で走りも楽しめる“隠れた”モデルだから。下は15万円くらいから探せるが、高くても50~60万円ほどと高いタマほど割安感があるのはヴィッツやデミオと違う部分。車高を下げるとそれなりにカッコよくなるし、その軽さを活かして「下りなら負けないぜ」的な漫画の主人公よろしくな走りが楽しめる。格安車の本命かもしれない1台だ。

■でもやっぱりスポーツカーに乗りたい人は……

NCロードスター前期。コスパという点ではかなり高い狙い目モデル。2Lの排気量があるため、速さという点でもコンパクトカー以上のものを楽しめる
NCロードスター前期。コスパという点ではかなり高い狙い目モデル。2Lの排気量があるため、速さという点でもコンパクトカー以上のものを楽しめる

 スポーツモデルの中古車が軒並み価格高騰している中にあって、格安で楽しめるのが先代のNCロードスターだ。上記のコンパクトカーよりは高いものの初期モデルなら30万円台から探せる。恐らく今が底値だろう。

 2リッターの排気量があるため、コンパクトカーよりも速いし、何より2枚ドアのFRという部分は大きな魅力だろう。おまけにオープンドライブも楽しめる。ランニングコストという点では上記3モデルより掛かってしまうが、スポーツカーが欲しい!! という人には超オススメのモデルだ。

【画像ギャラリー】走りが楽しいから遊びグルマにピッタリ!! おすすめの格安MT車(3枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします