酷暑到来の前に知っておきたい! アツい車内を即効で冷やす最適解

酷暑到来の前に知っておきたい! アツい車内を即効で冷やす最適解

 春が来た! と思っていたら、すでに25℃超えの暑い日が……。今年は例年以上の猛暑が予想されており、暑い車内を即効で冷やすコツは誰でも知っておきたいはず。そんなわけで今回は“暑い車内を即効で冷やすコツ”を。

文/山口卓也、写真/写真AC

【画像ギャラリー】車内をあっという間に冷やすコツをマスターしよう(8枚)画像ギャラリー

■車内は外気温よりはるかに高温になる!

 JAFのテストによると、最高気温が23℃と比較的過ごしやすい日でも車内温度はお昼過ぎには50℃近くに達し、車内に置いた数本の炭酸飲料の一部は破裂するほどだった。

 その時の運転席の顔付近の車内温度は約48℃、フロントガラス付近は約58℃、そしてダッシュボード付近に至っては70℃を超えた。

 30℃を超える夏本番では車内はいったいどうなるのか!?  

■車体が大きいほうが車内温度は上昇する!?

酷暑到来の前に知っておきたい! アツい車内を即効で冷やすコツ
ダッシュボードが最もアツくなる場所。危険物はもちろんのこと、サングラスなどのプラスチック製品を置いておくと変型してしまうこともある

 筆者の家には大型のワンボックス車と軽のワンボックス車がある。ここ最近の晴天の車内に乗り込むと、心なしか軽のワンボックス車のほうが「あまり暑くない……」気がするのだ。

 軽のワンボックス車のほうが簡素な作りなので、遮熱能力もこちらのほうが低いと思っていたのだが……。そこで調べてみると、またもJAFでテストされていた。

 テスト車両は大型SUVと軽ワゴン。外気温23〜24℃下で1時間後の車内温度(運転席と助手席の間で計測)を比較すると、軽ワゴンは37.5℃、大型SUVでは43.5℃を記録。ダッシュボード上の温度は軽ワゴン41℃、大型SUVでは57.3℃。

 これは、大型車はフロントガラスの面積が広く、ガラスの角度が浅くなっていることが要因として考えられている。

 もちろん、遮熱効果のあるガラスやフィルムを貼ってある場合の結果は異なるだろうが……。

■車内の熱気を排出するために最初にすべきことは“ドアバンバン”?

 ドアを開けたとたん、凄まじい熱気が車内からムワッと出てくる真夏。車外に立っているのもジリジリと暑いし、かといってそのまま車内へ……はもっと避けたい。

 そんな時、2019年にSNSで日産が紹介していたのが「車内乗り込み時に素早く車内温度を下げる簡単な方法」としての“ドアバンバン”という方法。

1.助手席後ろの窓を開ける
2.運転席のドアを5回開閉する
 助手席後ろの窓を開ける(運転席と対角線上の窓)のは、運転席側ドア開閉時に最も効率的に車内の熱気を外に排出するため。ドアの開閉は、ドアノブを持ったまま「大きくあおぐ」感じでバッサバッサと行うといい。

 実はこの方法、それ以前にJAFでもテストされ、車内温度55℃のクルマをテスト開始後約30秒だけみると最も速く車内温度を下げた方法である。

■さらに車内の熱気を排出する最良の方法は?

 “ドアバンバン”はあくまでも車内の熱気を排出する手段であり、冷たい風で車内を満たすわけではない。よって、温度を下げるにはやはりエアコンも使うべきだ。

 エアコンのモードには外気導入と内気循環があるが、内気循環だと車内の熱気を使って冷やすことになるので、手っ取り早く車内温度を下げるには効率が悪い。先にも言ったが、車内は外気よりも温度が高いのだ。

 しかし、ある程度車内温度が下がれば、今度は内気循環のほうがいい。というわけで、最良の方法が以下である。

1.運転席ドアを開けてエンジンをかけたら助手席後ろの窓を開ける
2.運転席のドアを5回開閉する
3.エアコンをオン、外気導入モードで最も低い温度+風力全開
4.すべての窓を全開にし、乗車して走り出す
5.30秒程経って熱気を車外に出したら窓全閉、内気循環モードへ
6.オートエアコンで国産車の場合は25℃、欧州車は22℃に設定

次ページは : ■家庭用エアコンだと「28℃」などといわれるが、クルマでは?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす!今号もベストカーは寒さに負けず頑張りました!これを見た帰…