半世紀以上の歴史を誇るホンダ最古のスポーツモデルシリーズ「CB」。そこにスーパースポーツ譲りのフレームとエンジンを持ち込み、その後のシリーズの行方を変えたのが1989年登場の「CB-1」だった。ホンダ本社に展示されていた車体でディテールを紹介したい。
名機ゼファーとほぼ同時に登場したネイキッドスポーツ
1989年当時、日本のライダーに大きなインパクトを与えたモデルが登場していた。カワサキから発売された「ゼファー」だ。このゼファーが人気沸騰したことで、それまでライダー人気の本流だったレーサーレプリカブームは勢いを落とし、ネイキッドブームが到来したと言われる。しかし、この年に登場したのはゼファーだけではない。ゼファーよりも1か月早く発売された、ホンダの斬新な新型ネイキッドモデル「CB-1」も、後の400ccクラスに大きな影響を与えたモデルだった。
ゼファーとCB-1は、タイミング、排気量こそほとんど同じだったが、そのコンセプトは全く違っている。CB-1が搭載しているエンジンは「CBR400RR」に採用された直列4気筒DOHCをベースとし、クラス最高レベルの57PS/11,500rpmのパワーを発揮。カムギアトレインによるなめらかな高回転で、エンジン性能はフルカウルスポーツに引けをとらない。直線基調の42.7mmの太い炭素鋼管製ツインダイヤモンドフレームにこのエンジンを積み、剛性の高さも十分。エキゾーストは4into1の集合排気を採用している。
サスペンションやブレーキといった足回りはCBR400RRとは違い、ややカジュアルに見直されているが、大径310mmのフローティング式シングルディスクブレーキや、バルブ制御システムCIVS-II(カルボン・インプルーブド・バルブ・システム)を内蔵するモノショックなど、贅沢なもの。ホイールは前後ともに17インチに見直されており、3本スポークのアルミ製で軽量さを追求した。
そんな性能と装備を見てもわかるとおり、CB-1はスポーツライディングを楽しむためのネイキッドモデルとして設計されている。ゼファーが古典的な空冷エンジンを搭載し、復古調の楽しみを目指したのとは正反対だと言っていいだろう。シンプルで高性能、かつ余計なものを備えず、メカニカルな魅力を主張するネイキッドで速く走る、そんなコンセプトのモデルだったのだ。ただ、現代の視点でCB-1のディテールを見ると、シンプルといいつつ非常に細やかで高級感あふれる仕上げに驚いてしまう。サイドカバーやトップブリッジに採用されているアルミパーツには、随所にヘアライン仕上げが施されるほか、シリンダーヘッドやエキゾーストパイプ、サイレンサーはバフ仕上げで輝く。単色に見える燃料タンクも、実は3層もの多重ペイントにより、深みのある光沢を放つよう製作されているのだ。
コメント
コメントの使い方