まだまだ暑さが続いているが、9月の声を聞くとタイヤ業界は早くも冬支度の季節。今シーズンも各社が話題のスタッドレスタイヤをラインナップしているが、中でも注目なのがヨコハマタイヤのアイスガード。いっそう性能を磨き上げ、SUVからEVに至るまで幅広い車種にも対応したからだ。詳しくお伝えしよう!
文:ベストカーWeb編集部(角田伸幸)/写真:横浜ゴム、ベストカーWeb編集部
【画像ギャラリー】アイスガードのガチな走りを見れば涼しくなる! スタッドレス選びは早めが吉!(41枚)画像ギャラリー■スポーツカーから重量級SUVまで対応するアイスガード
個人的に吉岡里帆推しなので、それだけでもスタッドレスはヨコハマのアイスガードが気になるのだが、吉岡さんがいなかったとしても今年のアイスガードはすごい。そのすごさを、一足先に体験してきたのでお伝えしたい。
今シーズンのアイスガードの魅力をひと言でいうと、SUVやミニバン、EVと多様化してきたクルマの車型に対応し、それぞれにジャストフィットする製品を用意したこと。
こうしたクルマたちは、各々に走り味やパワー、車重などが異なるわけだが、ヨコハマタイヤは主に2つのモデルで各車型の特性に応える。それがアイスガードセブンとアイスガードSUV G075だ。
■氷も雪もまかせとけ! のアイスガードセブン
まずアイスガードセブンだが、現時点におけるアイスガードの最新・最強モデル。アイスガードはもともと氷上性能、雪上性能、耐久性と3拍子揃ったスタッドレスだが、セブンではそれぞれがいっそう研ぎ澄まされたといえる。
始めに氷上性能。新開発のウルトラ吸水ゴムが接地面の水を瞬時に吸収し、タイヤと氷面をしっかりくっつける。さらにトレッド面を改良し、アイスガード史上最大の接地面積とブロック剛性を確保したから、先代のアイスガード6に比べて氷上ブレーキで14%、氷上旋回で7%も性能が高まっている。
氷上だけじゃない。ブロック面のエッジ量を大幅に増やし、雪を噛む力がアップしたから、雪上性能も高まっている。またオレンジオイルSを配合したことにより、ウルトラ吸水ゴムの柔らかさが長続きし、使用後4年経っても履き始めの氷上摩擦力が維持されるというからすごい。
■ライトトラック規格もあるアイスガードSUV
もうひとつのアイスガードSUVはどうか。こちらはSUVの車重やタイヤサイズなども考慮しながら氷上や雪上での性能や耐久性を追求したスタッドレスで、従来のジオランダーI/T-Sの後継モデルといえる。
もちろんこちらにもアイスガードの最新技術が使われている。組成を刷新したスーパー吸水ゴムや新設計トレッドパターンの採用で氷上性能がI/T-Sに比べて23%向上したほか、経時劣化を抑えた長持ち設計、さらにはエコタイヤのブルーアースの技術で転がり抵抗を抑え、燃費向上も実現させている。
よりタフな使用に耐えるLT(ライトトラック)規格が設定されている点もアイスガードSUVの魅力だ。
たとえばハイエース向け。標準は15インチだが、ユーザーの間ではインチアップしたいという声が多い。そこでアイスガードSUVには1インチデカい215/65R16CというLTタイヤがラインナップされているのだ。
コメント
コメントの使い方