2022/11/15
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠、以下「日産」)は、この度、一般社団法人 京都府タクシー協会に加盟するエムケイ株式会社、都タクシー株式会社、京都第一交通株式会社の3社において、軽電気自動車(EV)「日産サクラ」が京都府内で運用するタクシーに採用されたと発表しました。
同タクシー会社3社では、「日産サクラ」を軽EVタクシーとして11月16日(水)より運行を開始いたします。
今回の京都府内における軽EVタクシーの導入は、EVのパイオニアとしてEVの開発および普及に取り組んでいる日産と、京都議定書採択の地であり、環境先進都市としてカーボンニュートラルの実現に向けて取り組む京都府と、京都府タクシー協会に加盟する3社が連携し、EV活用を通じて脱炭素社会の実現を目指すものです。
世界有数の観光地である京都府は、歴史ある小道や坂道が多いため、軽自動車ならではの小回り性能に優れ、環境にも優しい軽EVタクシーの需要は高く、さらにEVならではの力強く滑らかな加速も活かされる街並みです。
また、本年10月の政府主導による水際対策の緩和などで、再び外国人観光客の増加も見込まれる中、タクシーのEV化による排出ガスの削減は、同府にとって環境課題解決に向けて意義のある取り組みとなります。
なお、今回「日産サクラ」を導入したタクシー会社3社では、日産と連携し、EVによる地球環境にも優しい移動を幅広いお客さまに感じていただけるよう、本年11月16日(水)から来年2月末までの期間、「日産サクラ」のタクシー全台を「DONATION TAXI(ドネーションタクシー)」として運行いたします。
「DONATION TAXI(ドネーションタクシー)」は、「日産サクラ」のタクシーを利用されたお客さまの乗車距離に応じた一定額を、環境団体に寄付するシステムで、タクシーを利用するだけで、間接的に環境支援に関わることのできる取り組みです。
また、今回の軽EVタクシーの運行を記念し、京都府内の小学生が「めざせCO2ゼロチャレンジ」をテーマに描いたイラストの中から選ばれた3作品を車体に施した特別なタクシー車両が、各タクシー会社で1台ずつ、合計3台運行いたします。
日産は、2018年5月より、EVの普及を通じて、脱炭素、災害対策、エネルギーマネジメント、観光、地方での交通課題などの地域課題解決を目指す、日本電動化アクション「ブルー・スイッチ」を、全国の自治体や企業、販売会社と共に推進しています。今回の軽EVタクシーの活用推進についても、「ブルー・スイッチ」の一環として取り組み、引き続き、持続可能な社会の実現を目指して活動を加速させてまいります。
運行開始日:2022年11月16日(水)
運行場所:京都府内、京都市内各所
運行会社:エムケイ株式会社、都タクシー株式会社、京都第一交通株式会社
特設サイトURL:https://nissan.iyo-design.com/SP/SAKURA/EVTAXI/
運行期間:2022年11月16日(火)~2023年2月28日(火)
概要:期間中は、「日産サクラ」のタクシー全台が「DONATION TAXI(ドネーションタクシー)」として
運行し、お客さまが利用された走行距離に応じた金額を寄付金として、
京都府の環境団体へ寄付いたします。
「日産サクラ」概要
「日産サクラ」は、100%電気で走るまったく新しい軽EVです。軽自動車独自の小回り性能に加え、「日産リーフ」の開発で培った技術をフル投入したEVならではの静粛性や力強くなめらかな加速を提供します。また軽自動車として初搭載*1の先進運転支援技術「プロパイロット パーキング」などが、生活に寄り添いながらも運転する楽しみをもたらし、毎日のクルマとの生活にワクワク感をお届けします。コンパクトなボディを維持しながらも、通勤や買い物など、日常のドライブに十分な航続距離と広々とした室内空間を確保し、手の届きやすい価格帯で、よりEVを身近に感じていただけます。
*1 2022年5月時点 日産調べ
以上
詳細はこちらのリンクよりご覧ください。
https://newsroom.nissan-global.com/ja-JP/releases/release-38b3f4b4373aa402953910d18b16ef78-221115-01-j
コメント
コメントの使い方