ホンダV型3気筒マシンが日本で展示! 実車を見ると「V3は超スリムでコンパクト」

ホンダV型3気筒マシンが日本で展示! 実車を見ると「V3は超スリムでコンパクト」

 埼玉県朝霞市にあるホンダのバイク部門の社屋に「電動過給機付き新型V型3気筒エンジン」が展示されていた。一般公開でないが実車を観察する機会を得たので紹介したい。

 
文/市本行平
 

特筆モノのスリムさは250ccクラス並み!?

 展示されたホンダの新型V型3気筒はEICMA2024(ミラノショー)で初公開されたもの。新情報が追加発表された訳ではないが、実際の車両を目にするととにかくスリムで幅は2気筒の250ccクラス並みの印象。全長や高さも400ccクラス並みという印象だった。

 新型V型3気筒は排気量が未発表なので、本当に中型クラスという可能性もある。ただ、排気量はアッパーミドルという情報もあるので大型クラスと予想される。もしかすると、中型の排気量で過給機によるパワーがアッパーミドル並みという解釈もあり得るのだろうか。

 とは言え200サイズのリアタイヤは大型バイクの証だろう。ホイールは前期型CB1000Rと同じと思われるが、STDの190サイズより太いタイヤを履かせている意図はそこにありそうだ。また、前後足まわりもほぼCB1000Rと思われるので、装備から大型と推測も可能だ。

 エンジンはRC211Vに似ている。挟み角75.5度V型5気筒に対してV型3気筒は75度で近いのと、クラッチや軸配置など共通点がありそうだ。過給機のモーターは350cc缶ほどの大きさで配置の自由度は高そう。また、過給機なしの自然吸気にすることもこともできそうだ。

 

電動過給機付き新型V型3気筒エンジン [HONDA] 日本でも展示されたV3。EICMAで展示されたのと同じもので新発表はない。V型らしく凝縮感のあるマスの集中したレイアウトだ。

 

 

最小限のトラスフレームでエンジンと電動過給機の存在を際立たせている。前後の足まわりは見る限り前期型CB1000Rのパーツと一致しており、仮の車体という印象だ。

 

 

メインフレーム幅は、リアタイヤ幅やフロントフォークピッチとさほど変わらないスリムさ。リアタイヤが200サイズなのはスリムさを強調するために太くしているのかも知れない。

 

 

真正面から見てフロントフォークからはみ出るのはごく一部でビッグシングルスポーツのようなイメージ。ステム上部にはスペーサーがあるので、仮のフロントまわりだと思われる。

 

 

過給圧に対応するために金属のエアボックス(カワサキのH2はアルミ製)が配置されている。自然吸気に置き換える際も容量を増やすだけのスペースは前方や両側に十分にある。

 

 

V型3気筒に装着されている電動過給機のインペラは製品版と同じものとは限らないが、接写してみた。カワサキH2ではアルミ削り出しだったがこちらには削り加工の痕跡はない。

 

V3エンジンは過給対応のエアボックスが小さいこともあり超コンパクトだ。

 

RC211V最終型V5エンジン。V3と前後シリンダーやクラッチの位置関係が似ている。

 

V型3気筒はチェーンの隙間がなさそうな位置関係。展示用の仕様だと思われる。

 

RC211V初期型のV5エンジン。クラッチ軸とドライブ軸の位置関係はV3と近い。

 

 
 
 

新型V型3気筒マシンはネイキッド?

 今回ホンダが展示したのは「電動過給機付き新型V型3気筒エンジン」で車両ではない。そのため、「あえて」前期型CB1000Rのパーツを流用した前後足まわりを使っているのかも知れない。プロアームなどの装備がそのまま完成車に反映されるとは限らないだろう。

 気になったのはトップブリッジがCB1000Rとは異なるパーツだということ。パイプハンドルのマウント用の穴はラバーマウントに対応する形状なのであまりスパルタンな車種ではない可能性がある。もしこれが新型V型3気筒用だとするとネイキッドの可能性が高いだろう。

 

新型V型3気筒のトップブリッジにはハンドルロック部の加工もある。運搬の際にハンドルを装着する必要があることと、ハンドルなしの状態で目立たないことから使われたのか。

 

CB1000Rのトップブリッジだとハンドルを外した際にマウントが目立ってしまうだろう。

 

前期型CB1000Rのフロントまわり。新型V型3気筒のパーツと一致しているのが分かる。

 

新型V型3気筒のリアまわりはプロアームの片持ちタイプ。タイヤは200サイズを履く。

 

V型3気筒のプロアームやホイールはこの前期型CB1000Rのパーツと一致している。

 

 

詳細はこちらのリンクよりご覧ください。
https://news.webike.net/motorcycle/427276/

ホンダV型3気筒マシンが日本で展示! 実車を見ると「V3は超スリムでコンパクト」【画像ギャラリー】
https://news.webike.net/gallery2/?gallery_id=427276&slide=1

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

次期型RAV4のパワーユニットが判明!?新型プレリュード試乗記も掲載のベストカー2/10号発売中!

次期型RAV4のパワーユニットが判明!?新型プレリュード試乗記も掲載のベストカー2/10号発売中!

 ベストカーWebをご覧の皆さん、こんにちは! クリスマスを愛車の油脂類総とっかえで終えた編集部告知…