「CB1300ファイナルエディション」ホンダが特設ページを公開! 発売は秒読みか

「CB1300ファイナルエディション」ホンダが特設ページを公開! 発売は秒読みか

 ホンダのフラッグシップネイキッド「CB1300」が、ついに公式に「ファイナルエディション」としてフィナーレを飾る。ホンダはWEBサイトに特設ページをオープン、詳細情報は今後更新されていくだろう。

 
文/Webikeプラス編集部
 

往年の「BIG−1」プロモーション動画を特別公開

 1992年11月に誕生した「CB1000スーパーフォア」は、ホンダが放った「プロジェクトBIG-1」の第1号だった。その後1998年には、より洗練された「CB1300スーパーフォア」が発売。当初からのコンセプト“迫力ナンバー1”“存在感ナンバー1”“ライダーにとってのナンバー1”という願いはそのままに、度重なる排ガス規制の強化にも耐え、30年以上の間フラッグシップネイキッドの座を守ってきた。2022年には30周年記念モデルも発売されている。しかし、そんな名機も2025年モデルを最後に販売を終了する可能性がある……という情報は以前から噂されてきた。現在はの排ガス規制はEURO5に適合しているものの、新たなEURO5+には適合することがないというのだ。

 

1992年式 CB1000 SUPER FOUR 0-2 screenshot_2025-02-13 18-52-01

サイトでは限定動画が公開中。当時のプロモーションビデオだ。

 

 

1992年式 CB1000 SUPER FOUR 4-47 screenshot_2025-02-13 18-52-15

1992年のCB1000SFから、98年、03年のCB1300SFの貴重な動画を見ることができる。

 

 そして2月13日、ホンダのCB1300モデル紹介のWEBページが大きく更新された。「PROJECT BIG 1 Final Edition」と銘打たれたティザーページが公開されたのだ。現在の情報は多くはないものの、背景にはファイナルエディションと思しき白/赤のスーパーフォアが映し出されている。ページ上ではさらに、往年のBIG-1シリーズを振り返る特別動画も公開中。1992年のCB1000から始まる、当時の貴重なプロモーションムービーが限定公開されている。

 発売が決定したファイナルエディションだが、価格、発売時期といった詳報は未発表。今後の情報も「COMING SOON」となっており、随時更新されていくだろう。

ホンダ「CB1300シリーズ Final Edition」特設サイト


https://www.honda.co.jp/CB1300/new/

 

CB1000 Super Four(1992)プロジェクトBIG1の第1号機。以降シリーズがフラッグシップネイキッドを担ってきた。

CB1000 Super Four(1992)プロジェクトBIG1の第1号機。以降シリーズがフラッグシップネイキッドを担ってきた。

 

 

main (2)_2025-02-13 19-19-08

CB1300Super Four 30th Anniversary(2022)”BIG 1″30周年記念モデルも発売されている。専用サスペンションを採用する特別仕様だった。

 

 

2_2025-01-16-20-01-04_2025-02-13 18-53-56

CB1300SF ファイナルエディションの予想CG。初代CB1000SFをイメージした白/赤カラーのスタイルが登場するとみられる。

 

 

5_2025-01-16-20-01-04_2025-02-13 18-54-00

さらにCB1300SBにもファイナルエディションが追加されるみこみで、こちらも往年のカラーをイメージさせるものとなりそうだ。

 

 

詳細はこちらのリンクよりご覧ください。
https://news.webike.net/motorcycle/441296/

「CB1300ファイナルエディション」ホンダが特設ページを公開! 発売は秒読みか【画像ギャラリー】
https://news.webike.net/gallery2/?gallery_id=441296&slide=1

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

次期型エルグランド、パトロール、新型マーチ……。怒涛の日産特集! ベストカー4.10号発売中

次期型エルグランド、パトロール、新型マーチ……。怒涛の日産特集! ベストカー4.10号発売中

ちわ! 日産GT-R終売の報を聞いて、発売当時4歳だった自分が憧れたあのクルマの記憶をそっと心の中に…