もうETCが無いと高速に乗れない!? 2025年春からのETC専用料金所が拡大

もうETCが無いと高速に乗れない!? 2025年春からのETC専用料金所が拡大

 NEXCO中日本は2025年春より、中央自動車道や東海環状自動車道などの15料金所をETC専用料金所へ移行すると発表した。現金払い派のライダーは、そろそろETCデビューを検討する時かも。安全で快適なツーリングのために、最新情報を確認して欲しい。

 
 
 

運用開始箇所

 中央自動車道や東海環状自動車道、新東名高速道路など、主要な高速道路のインターチェンジ15か所が対象となる。特に、ツーリングで人気の山梨、岐阜、愛知エリアを含むため、ツーリンクに行く際は事前にルート確認をして欲しい。

No 道路名 IC名 運用開始日時
1 E20 中央自動車道 上野原IC(山梨県上野原市) 2025年3月25日(火)15時~
2 E68 中央自動車道 都留IC(山梨県都留市) 2025年3月25日(火)15時~
3 C4 首都圏中央連絡自動車道 圏央厚木IC(神奈川県厚木市) 2025年3月26日(水)15時~
4 C4 首都圏中央連絡自動車道 寒川南IC(神奈川県高座郡寒川町) 2025年3月26日(水)15時~
5 E19 中央自動車道 多治見IC(岐阜県多治見市) 2025年4月8日(火)10時~
6 E19 中央自動車道 小牧東IC(愛知県小牧市) 2025年4月8日(火)14時~
7 C3 東海環状自動車道 富加関IC(岐阜県加茂郡富加町) 2025年4月8日(火)10時~
8 C3 東海環状自動車道 土岐南多治見IC(岐阜県土岐市) 2025年4月8日(火)10時~
9 C3 東海環状自動車道 関広見IC(岐阜県関市) 2025年4月8日(火)14時~
10 C3 東海環状自動車道 せと赤津IC(愛知県瀬戸市) 2025年4月15日(火)10時~
11 C3 東海環状自動車道 豊田松平IC(愛知県豊田市) 2025年4月15日(火)10時~
12 C3 東海環状自動車道 豊田勘八IC(愛知県豊田市) 2025年4月15日(火)14時~
13 E1A 新東名高速道路 岡崎東IC(愛知県岡崎市) 2025年4月15日(火)10時~
14 E1A 新東名高速道路 新城IC(愛知県新城市) 2025年4月16日(水)11時~
15 E1A 伊勢湾岸自動車道 豊田東IC(愛知県豊田市) 2025年4月15日(火)10時~

位置図


2025年春からのETC専用料金所拡大

2025年春からのETC専用料金所拡大

ETC専用料金所

 ETC専用料金所の運用開始に合わせ、IC付近の高速道路本線および一般道の案内標識に、ETC専用の標示板を設置。


2025年春からのETC専用料金所拡大

ETC専用料金所の利用方法

ETC車載器を搭載していない車両は利用できない。
ETCが利用できない状態(ETC車載器未設置、ETCカード未挿入など)で誤ってETC専用料金所を利用した場合は後退せずに、『ETC/サポート』または『サポート』と表示されたレーンを通行し、一旦停止して係員などの指示にしたがう。


2025年春からのETC専用料金所拡大

 

詳細はこちらのリンクよりご覧ください。
https://news.webike.net/bikenews/441225/

もうETCが無いと高速に乗れない!? 2025年春からのETC専用料金所が拡大【画像ギャラリー】
https://news.webike.net/gallery2/?gallery_id=441225&slide=1

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

これから登場する国産スポーツカーを一挙紹介! GRスープラファイナル&クラウンエステート試乗記も掲載のベストカー4.26号発売中

これから登場する国産スポーツカーを一挙紹介! GRスープラファイナル&クラウンエステート試乗記も掲載のベストカー4.26号発売中

ちわ! 同級生の内定話を聞くたびに気分が落ち込む編集部告知担当です。そんなことはど~でもよくって、春…