黒船襲来!TeamKAGAYAMAドゥカティで全日本ロードに挑戦!~史上初!ドゥカティワークスマシンが日本上陸!

 「とにかくドゥカティがすべてオープンにしてくれて、コルセで僕らのマシンになる車両を組んだ時には、横でMotoGPマシンを組んでいるし、ヘレスのテストでもすべてを見せてくれた。本来ならトップシークレットですよね、それを公開してくれるということは、ドゥカティファミリーとして迎えてくれたということ。もう、やるしかないんです! 日本でドゥカティワークスマシンを走らせるなんて初めてのことですから、日本のサーキット路面で、ブリヂストンタイヤで走ったデータを蓄積していくのも僕らTeam KAGAYAMAの重要な仕事です」

 

20240216_05_resulte

 

25歳と脂の乗り切っている時期にDUCATI Team KAGAYAMAへの移籍というビッグチャンスをつかんだ水野涼。勝てる体制を手に入れるために、ホンダからの移籍に迷いは一切なかったのだという。水野が狙うのは、日本でのチャンピオン獲得と世界の舞台への挑戦だ。

 

ドゥカティワークスチームも鈴鹿8耐へ?

歴史上、ドゥカティのワークスマシンが、ワークスチーム以外に供給された事実はない。もちろん、ドゥカティが、チャバッティは「友達だから」という理由で日本にマシンを貸与するはずもない。ドゥカティにも、狙いがあるはずなのだ。
最初にイタリアのニュースサイトにも載ったように、ドゥカティのワークスチームが鈴鹿8耐を走る可能性もあるし、そのためにTeam KAGAYAMAを先兵隊としたいという考えもあるだろう。
2022~23年のMotoGPチャンピオン、フランチェスコ・バニャイアは、かなり本気で鈴鹿8耐に出たいと話したことがあった。MotoGP、ワールドスーパーバイクをはじめ、イギリススーパーバイク、モトアメリカ=アメリカスーパーバイク、そしてオーストラリアスーパーバイクを席巻しているドゥカティの次の狙いは、日本のレース、それが鈴鹿8耐なのかもしれない。

おそらく近いうちに、24年の鈴鹿8耐へのTeam KAGAYAMAのラインアップが発表されるだろう。水野涼のペアライダーは誰になるのか――もちろん、そこにバニャイアやバウティスタの名前はないだろうけれど、25年のチームではひょっとして……という期待もある。
Team KAGAYAMAがドゥカティとジョイントして全日本ロードレースに出場することが決まっただけで、ここまで夢は広がる。まずは2024年の開幕戦・鈴鹿2&4で、歴史の証人になろう。

 

20240216_06_resulte

 

加賀山チーム代表と水野。加賀山は水野の技量、考え方を評価し、水野は加賀山の思いに信頼を寄せている。

 

 

20240216_07_resulte

 

日本初公開のドゥカティ・パニガーレV4Rワークススペック。世界最強マシンのディテールがここにある。2月中旬現在、初走行はまだだが、事前テストを経て3月9~10日の開幕戦「鈴鹿2&4」に挑む。

 

 

詳細はこちらのリンクよりご覧ください。
https://news.webike.net/raceinfo/360065/

【ギャラリー】黒船襲来!TeamKAGAYAMAドゥカティで全日本ロードに挑戦!~史上初!ドゥカティワークスマシンが日本上陸!
https://news.webike.net/gallery2/?gallery_id=360065

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

三菱デリカにニューモデル、現る!? 未来のための新エンジン。AT対MT対決など、今号もクルマ界の隅々まで網羅します