音と光だけじゃない!? バスの降車ボタンが伝える文字情報が深すぎる!!

■光るところはどう変わった?

 降車ボタンがONになった際に、赤く光る部分の文字情報類は最近どうなっているだろう? 何種類か見比べていくと、昔と同様「とまります」の文字が現れるタイプが今も定着している印象だ。ただ「とまります」とだけ記されているものと、「STOP」を組み合わせたものがある。

押すと文字ではなくバスのピクトグラムが光る。これもれっきとした日本のバスだ
押すと文字ではなくバスのピクトグラムが光る。これもれっきとした日本のバスだ

 文字を使わずに、よく見かける規格化されたバス+バス停のピクトグラムを光らせて、次の停留所で停車する旨を言語に関係なく伝える、インターナショナルな降車ボタンまで登場しており、今後ますます降車ボタン案内表示の多様化が進むかもしれない。

【画像ギャラリー】結構違うぞ!! 黄色い降車ボタンの表記バラエティ(7枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…