今やヤリスの独り勝ち!! でもでも20年前はコンパクトカー激アツだった!! 今こそ中古でどうよ!?

今やヤリスの独り勝ち!! でもでも20年前はコンパクトカー激アツだった!! 今こそ中古でどうよ!?

 現在は群雄割拠のSUV戦国時代だ。しかし20年ほど時を戻すと、5ナンバーコンパクトカーの熾烈な戦いがあった。今回は各メーカーがコンパクトカーに最も力を入れていた2004年頃を振り返り、今でも乗りたい1台を探していきたい。

文/佐々木 亘、写真/ベストカーWeb編集部

【画像ギャラリー】今の感覚だと昔のコンパクトカーは狭いかも知れないが、日本で走るならこの上なく素晴らしいクルマだ!!(20枚)画像ギャラリー

■全長4m以下!ミニマム系コンパクトが熱い!

フルモデルチェンジしたスイフト、あまりにも未来すぎる
フルモデルチェンジしたスイフト、あまりにも未来すぎる

 今やアクアもノートもMAZDA2(旧デミオ)も、全長4mを越える車種となった。コンパクトカーの肥大化は、今後もますます進んでいきそうだ。

 しかし、時間を20年ほど巻き戻すと、全長4m以下に収まるクルマが驚くほど多い。当時の自動車メーカーが、最も力を入れていたカテゴリーの一つに挙げられる。

 ヴィッツ・マーチ・フィットを筆頭に、デミオ・スイフト・コルトが追う展開。トヨタはさらに小さなパッソを導入し、SUVの雰囲気漂うイストを登場させている。

 日産はマーチの上にノートを用意。マツダはプレミアムコンパクトを意識したベリーサを展開していた。

 10台もの名作コンパクトがひしめく中で、今でも乗りたくなるのはスイフト(ZC型)だ。2004年デビューの2代目スイフトは、現行型まで引き継がれる走りのコンパクトカーを体現した元祖でもある。

 スイスポのMTもいいが、1.3LのMTモデルがとても楽しい。今なら支払総額40万円以下で、意のままに動くスイフトが手に入ってしまう。

 販売台数ではフィットやヴィッツに劣るものの、その実力はライバルと比べても頭一つ抜けている。

■ファミリーユースもOKなBOX系コンパクトもブームに

 ミニバンの人気が優勢だった当時は、コンパクトカーにもミニバンテイストを入れるのが流行した。室内スペースを大きく作り、居住性や実用性を大きく引き上げている。

 現在大人気のシエンタの始祖となるファンカーゴ、さらにはフリードの原型となるモビリオなど、魅力的なクルマが並ぶ。

一方で、個性派も充実しているのが、当時のこのカテゴリー。片側に大型スライドドアを持つポルテ、ユニバーサルデザインのラウム。

 四角いクルマの代名詞とも言えるキューブやbBもこの時代のクルマだ。新時代を先取りしたWiLL CYPHAもいた。

 実力派ぞろいのBOX系コンパクトでは、ラウム(NCZ型)の存在が今も輝く。立体駐車場に入る全高1,545mmを保ちながら、ミニバンとステーションワゴンのいいとこ取りをしているクルマだ。

 席側はBピラーの無いパノラマオープンドアを採用し、運転席側後席にもスライドドアを用意した。シフトはインパネに備えられ前後席間のウォークスルーもできる。

 これだけ実現しようと思うと、今はミドルサイズミニバンを選ぶしかないのだが、コンパクトカーに力の入っていた当時は、ラウムのような選択肢があった。こちらも支払総額40万円以下で乗れる、時代を越えた良いクルマだ。

次ページは : ■やっぱり日本にはコンパクトカーが良くないか?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…