毎年、さまざまな新車が華々しくデビューを飾るその影で、ひっそりと姿を消す車もある。
時代の先を行き過ぎた車、当初は好調だったものの市場の変化でユーザーの支持を失った車など、消えゆく車の事情はさまざま。
しかし、こうした生産終了車の果敢なチャレンジのうえに、現在の成功したモデルの数々があるといっても過言ではありません。
訳あって生産終了したモデルの数々を振り返る本企画、今回はトヨタ iQ(アイキュー・2008-2016)をご紹介します。
●【画像ギャラリー】 デビュー当時のベストカー試乗の様子からトヨタ iQをチェック!!
文:伊達軍曹/写真:ベストカー編集部
■従来の概念を打破することを目指した“マイクロプレミアムカー”
「これまでの常識を根本から覆す新発想のクルマ作りをする!」ということで鼻息荒く登場したものの、販売的にはパッとしないまま終わってしまったマイクロコンパクトカーの意欲作。それが、トヨタiQです。
2008年10月に登場したiQは、軽自動車より40cm以上短い「2985mm」という全長が最大の特徴となるコンパクトカー。
しかしながら、ちょっと似ているスマート フォーツークーペのような2人乗りではなく、乗車定員は4名でした。
パッケージングの工夫やエアコンユニットの小型化、シートの薄型化等々により、「とっても小さいけど、成人3人+子供1人がまあまあ普通に移動できる上質な乗り物」を実現させたのです。
パワーユニットは、可変バルブタイミング機能付き1Lガソリンエンジン+CVTという組み合わせ。最高出力68psを発生するそのエンジンの10.15モード燃費は23km/Lで、当時の軽自動車の平均的な数値は軽く凌駕していました。
また、いわゆるもらい事故に遭った際に正直ヤバいかもしれないボディサイズだけあって、iQは安全性の向上にも力を注ぎました。
衝突安全ボディの採用に加え、サイドエアバッグとカーテンシールドエアバッグ、リアウィンドウ カーテンシールドエアバッグなど、計9個のエアバッグは標準装備です。
このような意欲作であったトヨタiQは、発表直後は2500台の月販目標に対して約8000台の受注が入るなど、幸先のいいスタートを切りました。
またジャーナリストからの評価も高く、2008年11月には「日本カー・オブ・ザ・イヤー2008-2009」を受賞しています。
2009年には1.3Lエンジンが追加され、2010年11月には6MT版を追加。さらに2011年10月には英国の超高級ブランドであるアストン・マーティンが、トヨタiQをベースとする超プレミアム・コンパクトカー「アストン・マーティン シグネット」をリリースするなど、話題には事欠かないトヨタiQではありました。
しかし実際の販売状況はお寒いもので、モデルライフ後半の販売台数は月販二ケタか、せいぜい「かろうじて三ケタ」ぐらいでしかありませんでした。
そのためトヨタは2016年3月にiQの生産を終了。同年4月には販売も終了となりました。
コメント
コメントの使い方