【ラシーン、CX-7…】出るのが早すぎた?? 一代で日本から消えた残念なSUV 5選

【ラシーン、CX-7…】出るのが早すぎた?? 一代で日本から消えた残念なSUV 5選

 毎年、さまざまな新車が華々しくデビューするいっぽう、その影でひっそりと姿を消すクルマも多い。

 時代の先を行き過ぎた車、当初は好調だったものの、市場の変化でユーザーの支持を失った車など、消えゆく車の事情はさまざま。

 現在は空前のSUVブームとなっているが、出てくる時代が早すぎたのか? はたまたボディサイズなどが日本市場には合わず淘汰されてしまったのか? 消えゆくクルマの事情はさまざま。

 今回は、過去に登場し一代限りで日本市場を去った残念なSUV5台をピックアップ。どんなクルマだったのか? なぜ消えてしまった? を、岡本幸一郎氏が解説していく。

文/岡本幸一郎
写真/MAZDA、NISSAN、MITSUBISHI、HONDA

【画像ギャラリー】日本市場から消えてしまった残念なSUVをもう一度チェック!


■マツダ CX-7

2006年12月に日本でデビューしたCX-7。トランスミッションは6速ATのみだったが、当時としては珍しい2.3L直4直噴ターボエンジン(238ps/35.7kgm)を搭載していた

 いまや充実したラインアップを誇るマツダのCXシリーズで、最初に出たのがCX-7だ。SUVクーペ的な雰囲気もあるスポーティで筋肉質なスタイリングは、当時としては異彩を放つもので、メカニズム的にはMPVやプレマシー、マツダスピードアテンザから大半を調達しており、走りの仕上がりも上々だった。

 ほどなく北米向けに見た目が相似で、さらに大柄なCX-9が加わるいっぽうで、やがて弟分にスカイアクティブ技術を用いたCX-5が登場すると、CX-7はお役御免となる。まあ、北米はさておき、日本ではやや大きくて小回りが利かず、なにより燃費がよろしくなかったのが、あまり売れ行きが芳しくなかった要因といえそうだ。

 ただし、中国でのニーズを受けて、日本での生産が終了してから2年後に、中国で基本設計が同じままライセンス生産されるという珍しいことが起こった。そしてそのまた約2年後、中国専売のCX-4が生まれると、CX-7は生産終了となった。

 というわけで、このCX-4が実質的にCX-7の後継に当たり、CX-7というモデルは一代限りで終わったわけだが、なぜ「7」があえて「4」にされたのかは、実のところよくわからない。ほかのラインアップとの整合性を考えると、最近出たCX-30もそうで、のちのち厄介なことになりそうな気がする。

 参考までに各車の全長を示しておくが、 サイズ的には「30」が「4」で、「4」は「6」か「7」のままのほうがしっくりくるように思えてならないのだが……。

CX-3=4275mm
CX-30=4395mm
CX-4=4633mm
CX-5=4545mm(現行)
CX-7=4695mm
CX-8=4900mm
CX-9=5065mm(現行)

■日産 スカイラインクロスオーバー

「FRプラットフォーム採用の高級クロスオーバーSUV」として2009年に登場したスカイラインクロスオーバー。新車時価格はFRが420万~472.5万円で、4WDが447.3万~499.8万円だった

 V36スカイラインの派生モデルとして、SUV人気が高まる2009年に日本にも導入された。スカイラインと同じく海外ではインフィニティの一員で、当時は「EX35」だった。

 日産にとってもムラーノが売れたから、売りたくなった気持ちはわかる。ところが販売的には伸び悩んだ。要因としては、内容を考えると不当に高いわけではないのだが、割高感があったのは否めず。また、3.7LV6のみというエンジンの選択肢も弱みといえる。

 登場当時は、あえてスカイラインの一員であることを強調していたふしがあったが、往年のスカイラインファンが求めるのは、もっと違うものだったのは否めない。

 セダンや、クーペのV36ですら支持されたとはいえない状況だったのに、クロスオーバーが共感を得られるわけもなく、むしろ裏目に出た感もあり、低迷したまま2016年に販売終了を迎えた。ただし、念を押しておくとクルマとしての出来はけっして悪くなかった。

 現在も、後継となるインフィニティQX50は海外では販売されているが、同じく日本では売れなかったクーペとともに現行型の日本導入は見送られたままだ。

次ページは : ■三菱 チャレンジャー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!