「やればできる!!(確信)」日産は今こそコンパクト3列シート車を復活させてください!!

国内専売車を「セレナ」のみに絞った流れが、いまも続いている

 日産の3列シートコンパクトを考えるうえで外せないのが、キューブキュービックの「失敗」だ。2002年10月に登場した2代目「キューブ」から遅れること11ヵ月の2003年9月、日産は、キューブのホイールベースを170mm伸ばし、折り畳みできる3列シートを装備した「キューブキュービック」を追加した。おそらく日産としては、このキューブキュービックを、当時すでに売れっこだったモビリオやシエンタの対抗馬にするはずだったのだろう。しかし結果は、見事に撃沈。

 キューブキュービックは、ホイールベースを伸ばしたといっても、全長3900mm程度(キューブは全長3730mm)と短く、3列目はエマージェンシー用としても使用に堪えない狭さ。3列目に座るには、2列目も最前へずらさねばならず、そうすると、2列目も膝がつっかえる状況。さらに後席ドアはスライド方式ではなくヒンジ式と、使い勝手の面でも不十分であり、ライバル車とは、勝負にならなかったのだ。

 ホイールベースをもうちょっと延ばすことはできたのだろうが、これは筆者の想像だが、おそらく日産は、完璧なまでに完成された(と日産が認識した)「四角いデザイン」の2代目キューブから、縦横比のデザインバランスを、崩したくなかったのだろう。当時の日産は、中村史郎氏を先頭に、日産車のデザイン改革の真っ最中。胴体が異様に伸びたキューブキュービックはカッコよいとは考えられず、「キューブ(=立方体)」たるデザインバランスを保つためには、キューブキュービックの伸ばし具合が、ぎりぎりだったのだろう。

 だが、実用性を求めるユーザーには全てを見透かされ、「まったく使えない3列シートコンパクト」と見なされたことで、売れ行きは低迷。一矢報いるどころか、失敗に終わってしまった。

 加えて、当時(2010年ごろ)の日産は、北米や中国といった海外市場で成長軌道に乗ったことで、海外に力を集中し、国内市場へのリソースが不足。国内専売モデルの開発は「セレナ」のみに絞ることに。当時、日産の開発部隊にいた筆者も、日本向けプロジェクトよりも、海外市場向けプロジェクトがはるかに多いことは、ひしひしと感じていた。

 また、軽自動車開発へも着手したことで、コンパクトカー開発は、「マーチ」や「ノート」といったグローバルモデルのみに縮小。その流れが今も続き、国内専売の3列シートコンパクトを開発するタイミングを逸している、というのが実情だと考えられる。

いまの日産ならできるはず!!

 もしキューブキュービックが、ホイールベースをあと100mm伸ばして2700mm(※シエンタが2700mm、モビリオが2740mm)に、リアオーバーハングも100mm伸ばしてライバルと同じく4200mm程度にまで延長し、さらには、両側スライドドアへと改良していたならば、結果は違っていただろう。

 いまの日産には、第2世代e-POWERやe-POWER 4WD、e-4ORCEなど、電動パワートレインのニューアイテムが充実している。現行ノートの完成度は高く、販売も上々だ。このノートを活用して派生車をつくることは、いまの日産ならば難しいことではないはず。この人気ジャンルを逃す手はない。ぜひとも、3列シート両側スライドドアのe-POWERコンパクトカーを用意してほしい。

【画像ギャラリー】大人気の3列シートコンパクトカー!! トヨタ新型「シエンタ」とホンダ「フリード」 かつて存在した日産「キューブキュービック」(24枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!