首都高速道路、いわゆる「首都高」での運転は、ベテランドライバーであっても、緊張するという人が多いと思う。カーブや分流、合流が多いため、ちょっと見落とすと目的地が遠ざかるというだけでなく、急に前が詰まったりするため、ほんの少しの油断が、事故につながってしまう可能性がある。
渋滞の発生しやすい場所や分流、合流のある場所では、道路標識や看板などで注意を呼びかけてはいるが、やはり、交通事故が多発しやすい「魔のポイント」はある。首都高速道路が公開している、首都高の要注意ポイントをご紹介しよう。
文:吉川賢一
アイキャッチ写真:Adobe Stock_ Paylessimages
写真:首都高速道路株式会社、写真AC
コメント
コメントの使い方運転で大事な心構えは自分は釈迦の掌。周りの車は掌に居る孫悟空。
自由気ままに振る舞おうが何をしようが、手の内を掌握しやこの先の行動を予見する事です。
いい意味で上から目線で見下していればそうそうカッとくることもありませんよ。
羽田方面から都心に向かう芝浦JCTと浜崎橋JCTの間での合流もひやっとすること多いですね。目黒線からの麻布十番の環状線への合流も。壁で見えないんですよね。
東京の個人タクシーです。少々付け加えさせてもらうと、首都高2号線上り一の橋ジャンクションから都心環状線内回りへの合流。八重洲線から都心環状線内回りへの神田橋の合流。どちらも本線からビュンビュン流れる車の中を短い合流車線で合流しなければならないので、未だに合流の際には緊張することがあります。他に合流してこられる側のポイントとして、浜崎橋ジャンクション。芝公園方面への右カーブの先によく渋滞あり。