インプレッサはBMW MINI アウディに勝てない? 日本の「小さなプレミアムカー」はなぜ成功しないのか?

■でも、日産「ノート」には新しい流れが見える……

 上の鈴木直也氏の原稿にあるように、国産コンパクト/ハッチバックでプレミアム路線が成功しづらいというのは事実のもよう。が、日産のノートでは、上級車種の「メダリスト」が一定の人気を集めるなど、新しい流れを感じる現象も見られだした。

 上級車種からの乗り換えユーザーを狙う的な話は、以前からメーカーが謳っていたものの、それがようやく目に見える形になってきたといえるかもしれない。今後は国産でもプレミアムコンパクトが定着するかも?

専用外装色や専用内装などでプレミアム感を演出するノート メダリスト。価格は167万4750円
専用外装色や専用内装などでプレミアム感を演出するノート メダリスト。価格は167万4750円

(内容はすべてベストカー本誌掲載時のものです)

【画像ギャラリー】輸入&国産プレミアムコンパクト/ハッチバックをギャラリーで比較!(20枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

三菱デリカにニューモデル、現る!? 未来のための新エンジン。AT対MT対決など、今号もクルマ界の隅々まで網羅します